大阪城は、安土桃山時代に豊臣秀吉が建設した城で、日本三名城の一つに指定されています。そんな大阪城は、大阪の人気観光スポットの一つです。
大阪城のお土産グッズ売り場は天守閣内に2箇所、ミライザ大阪城に2箇所、JO-TERRACE OSAKA内に1箇所あります。
今回は、大阪城で買うべきおすすめのお土産をご紹介します。
【1】道の蓋
[出典:伴ピーアール株式会社]
大阪の街中には、大阪城・桜・水流がまとめて描かれたデザインマンホールがいくつかあります。そのデザインマンホールをモチーフにした焼き菓子が「道の蓋」です。
道の蓋は、玉子せんべいのような生地にバニラクリームをサンドした、お菓子です。中のクリームはレモンのような爽やかな味わいで、生地の香ばしさとクリームの酸味がよく合います。せんべいの部分にマンホールのデザインがプリントされており、見た目も可愛らしいです。
マンホールのまめ知識がパッケージに書いてあるのも、面白いですね。個包装されているので、お土産として配るのに便利です。
内容量 | 10個 |
---|---|
価格帯 | 1,000円 以内 |
法人名 | 伴ピーアール株式会社 |
ホームページ | https://www.banpr.co.jp |
住所 | 〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目10番17号西天満パークビル2F |
電話番号 | 06-6314-3772 |
【2】大阪城天守閣チーズケーキ
[出典:大阪城天守閣]
「大阪城天守閣チーズケーキ」は、大阪城オリジナルのおみやげです。大阪城天守閣のミュージアムショップで購入できます。
しっとりしていて、ほどよいチーズの風味を楽しむことができます。あっさりとしたチーズの後味が特徴です。
賞味期限も1ヶ月半と長く、常温保存できるのでお土産にぴったりです。
内容量 | 1個 |
---|---|
価格帯 | 1,000円 |
法人名 | クルーズカンパニー株式会社 |
ホームページ | https://www.osakacastle.net |
住所 | 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町 2丁目3番13号 大阪国際ビルディング21階 |
電話番号 | 06-4705-3377 |
【3】大阪の巻
[出典:楽天市場]
「大阪の巻」は、中心にバニラクリームを入れたバウムクーヘンです。厳選された材料を使ったソフトな生地を、幾重にも丹念に焼き上げて作られています。賞味期限は、製造から60日後です。
個包装の一口サイズで、16個入りとたくさん入っているので、大勢に渡すお土産に最適です。バウムクーヘンなので誰にでも好かれ、相手を選びにくいです。お茶にも合うので、ご年配の方にも人気です。
内容量 | 16個 |
---|---|
価格帯 | 1,000円 |
法人名 | 有限会社やぶ屋 |
ホームページ | http://yabuya.co.jp |
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目6丁目8−15 |
電話番号 | 06-6961-0808 |
通販サイト | Amazon 楽天 |
【4】大阪城 金のカステラ
[出典:大阪城天守閣]
「大阪城 金のカステラ」は、生地に金箔が使われたカステラです。大阪城にゆかりのある豊臣秀吉が金を好んだことに由来しています。黒地に金色で大阪城が描かれたパッケージに入っており、高級感があります。
表面に金箔がついており、そのまま食べられます。一切れ一切れが厚めで、ふわっとした口当たりです。口に入れると、卵と蜂蜜の甘みを感じることができます。どこか懐かしい味わいです。
内容量 | 10切れ入り |
---|---|
価格帯 | 1,000円 |
法人名 | 株式会社ナガトヤ |
ホームページ | https://www.osakacastle.net |
住所 | 〒554-0032 大阪府大阪市此花区梅町2丁目1−63 |
電話番号 | 06-4804-7108 |
【5】大阪城サブレ
[出典:楽天]
「大阪城サブレ」は、大阪城オリジナルのおみやげです。渡す相手を選ばない定番のお菓子です。個包装になっており、袋に大阪城が描かれているので、大勢に配りたい時にぴったりです。
これは天守閣の土産物屋ではなく、外の広場にある『大阪城 本陣』という土産物屋で販売しています。大阪城の姿をココア風味の生地でかたどり、その周りをミルク風味の生地で囲んで焼き上げた厚焼きのサブレです。本格的な味わいで、しっかりとミルクの風味を感じることができます。
内容量 | 14枚入り |
---|---|
価格帯 | 1,000円 以内 |
法人名 | 富屋製菓有限会社 |
ホームページ | http://www.tomiyaseika.co.jp |
住所 | 〒534-0013 大阪市都島区内代町2丁目1番18号 |
電話番号 | 06-6952-0553 |
【6】太閤饅頭
[出典:夢創庵]
「太閤饅頭」は生地で白あんを包んだ、しっとりとした饅頭です。昔、太閤様が天下の茶屋と褒め称えたことから名付けられました。
白あんの中にはカットしたさつまいもが入っています。上品な甘さのあんとしっとりとした皮の相性は抜群です。あんの中のさつまいもが、食感のアクセントになっています。
お茶によく合い、年配の方にも喜ばれるお土産です。
内容量 | 6個入り |
---|---|
価格帯 | 1,000円 |
法人名 | 菓匠末広 夢創庵 |
ホームページ | http://www.taikoumanjyuu-musouan.com/index.html |
住所 | 〒557-0015 大阪府大阪市西成区花園南1-8-27 |
電話番号 | 06-6661-7386 |
【7】もちパク通天閣
[出典:やぶ屋]
「もちパク通天閣」は、かわいい通天閣の形をしたカステラケーキです。2016年度にはモンドセレクションを受賞しました。
もちもちの食感に焼き上げた生地の中に、ジャージー牛乳とはちみつを入れたミルククリームが入っています。しっかりとしたミルクの香りを楽しむことができます。
通天閣は大阪のシンボルですし、パッケージがオシャレでかわいいのでお土産にぴったりです。「JO TERRACE OSAKA」にあるファミリーマートで購入することができます。
内容量 | 6個 |
---|---|
価格帯 | 500円 |
法人名 | 有限会社やぶ屋 |
ホームページ | http://yabuya.co.jp |
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目6丁目8−15 |
電話番号 | 06-6961-0808 |
【8】ええもんちぃ
[出典:五感]
大阪北浜に本店を置く「五感」の「ええもんちぃ」は、大阪限定で販売するマドレーヌです。「五感」は、洋菓子というジャンルにお米を取り入れた点に特徴があります。
黒豆マドレーヌのええもんちぃは、国産米粉、国産小麦粉、国産黒大豆を使った、バターの風味が豊かなマドレーヌです。洋菓子は万人受けするので1つは買っておきたいですね。
内容量 | 10個入り |
---|---|
価格帯 | 1,000円 |
法人名 | 有限会社五感 |
ホームページ | http://www.patisserie-gokan.co.jp/ |
住所 | 〒541-0042 大阪市中央区今橋2-1-1 新井ビル |
電話番号 | 06-4706-5160 |
まとめ
以上、大阪城で買うべきおすすめのお土産を8個、ご紹介しました。
大阪城を訪れた際はぜひ参考にしてみてください。
【関連記事】大阪でお土産を買うならココ!何でもそろう定番の場所まとめ
【関連記事】大阪の外さないお菓子のお土産/人気商品をランキングで紹介