時間を忘れて雑貨屋さんに入り浸る経験をしたことのある女性は多いと思います。それほど、女性は雑貨に目がないですよね。実は大阪には、そんなおしゃれでかわいい雑貨がたくさんあることを知っていましたか?
今回は、大阪で買える人気の雑貨をご紹介します。
- 【1】パインアメマスキングテープ
- 【2】ラッキービリケンペンケース
- 【3】ご当地キティボールペン
- 【4】パインアメリップクリーム
- 【5】都こんぶマスキングテープ
- 【6】ACCESSORIES CASE
- 【7】ケロット カエルのタロット カラー
- 【8】ペアアクリルメタルフラワーイヤリング
- 【9】ワンちゃんぱっちんどめ
- 【10】白雪ふきん
- 【11】クリームソーダ―ポシェット
- 【12】昭和のヴィンテージ生地を使ったファブリックパネル 紫の小花
- 【13】フォトフレーム(ハート)
- 【14】APICAL(アピカル)ring pin square silver
- 【15】クリアボトル500ML
- 【16】レオパードアクリルスクエアER
- 【17】ホーローポット
- 【18】Ball Mason Quilted Jelly Jars
- 【19】レインボーピアス
- 【20】iiiro○ブローチピン(淡薄ピンクグリーン)
- 【21】阪神タイガースグッズ 茶碗[大]
- 【22】え!紙じゃないの?とびっくりするFLYBAGミニトート
- 【23】ヴィンテージ FEDERAL社製タンブラー
- 【24】帽子
- 【25】ボタン
- 【26】おにぎりポシェット(からし)
- 【27】スーベニール 大阪ハンカチ
- 【28】くいだおれ太郎プリン
- 【29】てぬぐい ラムネ ブルー
- 【30】たこ焼きゴルフボール
- 【31】すち子のなりきりアートマスク
- 【32】イマジンシリーズ Honey Smokeless(ハチミツの香り)
- 【33】解櫛3寸 さつまつげ
- 【34】【大阪限定】たこ焼きだるまみくじ
- 【35】食品サンプルのおにぎり小 キーホルダー
- 【36】おぅ!えーやん フェイスタオル(裏葉色)
- 【37】そらやん刺繍入りがま口
- 【38】[三徳包丁] CT770 ツバ付 三徳 165mm
- 【39】ORIGINAL ECO BAG
- 【40】なにわちょろけんぴ
- まとめ
【1】パインアメマスキングテープ
[出典:ヘソプロダクション]
同社が販売している「パインアメリップクリーム」の先行予約販売のリターンアイテムとして、数量限定で製作されたものです。当初、販売開始の翌日には完売してしまいました。「欲しかったけど買えなかった!」「再販の予定はありますか?」という声を受け、一般発売が決まりました。
レトロなデザインのこの商品は、デスク周りを整理するのに役立ちそうです。
内容量 | 1個入り |
---|---|
価格帯 | 500円以内 |
法人名 | 株式会社ヘソプロダクション |
ホームページ | https://www.heso-pro.com/ |
住所 | 〒553-0007 大阪府大阪市福島区大開1-15-26 |
電話番号 | 06-6464-5566 |
通販サイト | 楽天 |
【2】ラッキービリケンペンケース
[出典:楽天]
開運・金運の大阪を代表する神様「ビリケン」のペンケースです。「足の裏をなでると願いがかなう」と言われているビリケンは、米国の女流芸術家が自身の夢に出てきた奇妙な神様を彫刻したのが始まりだとされています。
ペンケースとしてだけではなく、メガネ入れとして使ってもよいでしょう。カラーバリエーションが豊富なのに加えて値段がお手軽なので、迷ったら複数買うのも良いですね。
内容量 | 1個 |
---|---|
価格帯 | 500円以内 |
法人名 | MIKE INTERNATIONAL |
ホームページ | http://www.mike-toys.com/ |
住所 | 〒550-0023 大阪市西区千代崎2-1-49 |
電話番号 | 06-6583-2888 |
通販サイト | 楽天 |
【3】ご当地キティボールペン
定番のご当地キティの大阪バージョンです。たこ焼き・串カツ・お好み焼きと、大阪ならではの食べ物とコラボしたボールペンが販売されています。通天閣や関西国際空港など、同じ大阪でも場所によってラインナップが異なります。
通販では品薄状態が続いています。大阪を訪れた際は、ぜひお気に入りの1本を見つけてみて下さい。
内容量 | 1本入り |
---|---|
価格帯 | 500円以内 |
法人名 | 株式会社あすなろ舎 |
ホームページ | https://gotochikitty.com/ |
住所 | 〒242-0007 神奈川県大和市中央林間3-23-15 |
電話番号 | 0120-334-337 |
【4】パインアメリップクリーム
[出典:株式会社ヘソプロダクション]
ロングセラーキャンディ「パインアメ」(パイン株式会社)の甘酸っぱくてジューシーな美味しさを再現したリップクリームです。レトロなパッケージは、思わず目を引くインパクトがあります。ポーチから出したら、注目されること間違いなしです。
忠実に再現された甘酸っぱい香りにつられて思わず食べてしまいそうになりますが、パッケージには「食べないでくだパイン」との記載が。こうしたデザインにも大阪を感じられる面白い商品です。
見た目のユニークさや香りだけでなく、保湿力も兼ね備えたリップですので、自分用にはもちろん、お土産にもぴったりです。
内容量 | 5g入り |
---|---|
価格帯 | 1,000円以内 |
法人名 | 株式会社ヘソプロダクション |
ホームページ | https://www.heso-pro.com/ |
住所 | 〒553-0007 大阪市福島区大開1-15-26 |
電話番号 | 06-6464-5566 |
通販サイト | Amazon 楽天 |
【5】都こんぶマスキングテープ
[出典:楽天]
発売87年の歴史を誇る都こんぶのマスキングテープです。あまりのリアルさに、あのすっぱい味を思い出した人も多いのではないでしょうか。
思わず舐めてしまいそうになる「都こんぶ」部分と、都こんぶのロゴ部分が交互に出てくるデザインです。子供の頃に駄菓子を食べて育った人へのお土産におすすめです。
内容量 | 1個入り |
---|---|
価格帯 | 500円以内 |
法人名 | 株式会社ヘソプロダクション |
ホームページ | https://www.heso-pro.com/ |
住所 | 〒553-0007 大阪府大阪市福島区大開1-15-26 |
電話番号 | 06-6464-5566 |
通販サイト | Amazon 楽天 |
【6】ACCESSORIES CASE
[出典:ASOKO]
大阪が誇る人気の雑貨店「ASOKO」のアクセサリーケースです。「ASOKO」では、面白い雑貨やかわいい雑貨、女性用の小物から日用品まで様々なジャンルの雑貨を取り扱っています。値段はリーズナブルで品数も豊富なので、気づいた時には買い物かごがいっぱいになってしまいそうですね。
バラエティ豊かなので、子供のみならず大人も楽しむことができます。大阪に行った際はぜひ立ち寄ってみて下さい。
内容量 | 1個 |
---|---|
価格帯 | 500円以内 |
法人名 | 株式会社パル |
ホームページ | http://www.palgroup.co.jp/ |
住所 | 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−23 |
電話番号 | 06-6533-1600 |
通販サイト | ASOKO |
【7】ケロット カエルのタロット カラー
[出典:ひより。]
西日本唯一のハンドメイドカエルグッズのお店です。リアル系からPOP系まで色んな種類のカエルを取り揃えているので、カエルマニアにおすすめです。
総勢40名の作家の作品を扱っているので、品ぞろえはかなり豊富です。事前にホームページでお気に入りの作家さんを選んでおくと、迷わずに済みますね。
大阪の梅田から歩いて10分の浮田にあります。雑貨屋やカフェの多い地域なので、他のお店をのぞいてみてもいいですね。
内容量 | 20枚 |
---|---|
価格帯 | 3,500円以内 |
法人名 | ひより。 |
ホームページ | https://shop.hiyori0609.com/ |
住所 | 〒5300021 大阪市北区浮田2-7-9 |
電話番号 | 090-6052-1827 |
通販サイト | ひより。 |
【8】ペアアクリルメタルフラワーイヤリング
[出典:ラ・パレット]
ペアアクリルメタルフラワーイヤリングを販売する「ラ・パレット」は、関西を中心に展開する雑貨屋さんです。
立体的なアクリルのお花にメタルのお花を重ねたイヤリングは凝っていて、つけるだけで気分が上がりそうです。
普段のコーディネートにプラスするだけで、華やかな雰囲気に仕上げてくれます。普段使いだけでなくパーティーシーンにもおすすめです。
内容量 | 1ペア |
---|---|
価格帯 | 1,500円以内 |
法人名 | 株式会社 ジェイアール西日本ファッショングッズ |
ホームページ | https://www.jfg-inc.com/palette/ |
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 JR大阪駅セントラルコート内 |
電話番号 | 06-6442-1414 |
【9】ワンちゃんぱっちんどめ
[出典:雑貨屋ミケちゃん]
大阪市大正区で夫婦が営むオモシロレトロな「雑貨屋ミケちゃん」です。「大人が遊べる秘密基地的雑貨屋」というコンセプト通り、昭和のアニメや漫画のグッズなど、懐かしさを感じさせる雑貨が販売されてます。
昔懐かしいものには、不思議と惹かれます。普段レトロなものを身につけない方に、趣向を変えて贈ってみたらいかがでしょうか。
営業日は月曜日・木曜日・金曜日の14時〜19時半と限られているので、行く前には曜日を確認しましょう。
内容量 | 1個 |
---|---|
価格帯 | 500円以内 |
法人名 | 雑貨屋ミケちゃん |
ホームページ | http://blog.zakkaya-mikechan.com/ |
住所 | 〒551-0001 大阪市大正区三軒家西1丁目12-17 |
電話番号 | 06-7502-3914 |
通販サイト | info@zakkaya-mikechan.comに問い合わせ |
【10】白雪ふきん
[出典:イノブン]
おしゃれなキッチン雑貨や食器のほか、ベビー用品や衣類、手造りハンコ、文房具など様々な雑貨が並ぶ「イノブン」の「白雪ふきん」です。
洗えば洗うほどやわらかく、手触りがよくなっていく奈良県蚊帳生地を使用しています。爽やかなブルー色の刺しゅうで、男女問わず使える上品な仕上がりです。
「蚊帳織り」という伝統産業を現代風にアレンジして、後世に残そうとする取り組みはとても素敵です。
内容量 | 1枚 |
---|---|
価格帯 | 1,000円以内 |
法人名 | 株式会社イノブン |
ホームページ | https://www.inobun.co.jp/ |
住所 | 〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール4F |
電話番号 | 06-4793-0303 |
通販サイト | 楽天 |
【11】クリームソーダ―ポシェット
[出典:オソブランコ]
今流行りの純喫茶系クリームソーダのポシェットです。暑い夏も吹き飛ばしそうな爽やかなデザインで、どこにでも持って行きたくなりますね。
バッグの口にはマグネットが付いているので、貴重品を入れても安心です。ハンドメイドのぬくもりが感じられます。
定休日は、水曜日と第2土曜日です。
内容量 | 1つ |
---|---|
価格帯 | 6,000円以内 |
法人名 | オソブランコ |
ホームページ | http://www.osoblanco.jp/ |
住所 | 〒556-0021 大阪市浪速区幸町1-2-36 2F |
電話番号 | 06-7504-4332 |
通販サイト | オソブランコ |
【12】昭和のヴィンテージ生地を使ったファブリックパネル 紫の小花
[出典:レトロ雑貨ビルダキカ]
「レトロ雑貨ビルダキカ」は、昭和レトロ食器とレトロ雑貨を販売するセレクト雑貨のお店です。日本製であることや素材にこだわっています。
壁に飾るだけでお部屋に彩りを加えてくれる北欧生まれのファブリックパネルは、日本製の上質な昭和生地を使って仕上げられています。ファブリックパネルとは、木製のパネルに布を貼って壁を飾るインテリアのことです。
まだ日本では馴染みがありませんが、最近ではドラマやCMで徐々に見られるようになってきています。
レトロな雑貨が好きな方はきっと何時間でもいられる雑貨屋です。
内容量 | 26×33㎝ |
---|---|
価格帯 | 2,500円以内 |
法人名 | レトロ雑貨 ビルダキカ |
ホームページ | http://birdakika.asia/ |
住所 | 〒542-0062 大阪市中央区上本町西3-3-16 |
電話番号 | retro@birdakika.asia(問い合わせはメールから) |
通販サイト | レトロ雑貨ビルダキカ |
【13】フォトフレーム(ハート)
[出典:タイガーショッピングドットコム]
デンマーク生まれの雑貨ブランド「フライング タイガー コペンハーゲン」のフォトフレームです。大阪には4店舗あります。
店内に並ぶ雑貨は、カラフルでデザイン性に優れたものばかりです。海外発のブランドで、日本にはない発想の雑貨が揃えられています。
遊び心に溢れた商品が、リーズナブルな価格で販売されています。
内容量 | 縦30cm×横30cm×厚さ1.5cm |
---|---|
価格帯 | 1,500円以内 |
法人名 | Flying Tiger Copenhagen |
ホームページ | https://blog.jp.flyingtiger.com/ |
住所 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-24 プレヴュービル1F・2F |
電話番号 | 06-4708-3128 |
通販サイト | タイガーショッピングドットコム |
【14】APICAL(アピカル)ring pin square silver
[出典:アイダ]
「AIDA generl store」は、国内外のブランドからセレクトしたシンプルな生活雑貨、洋服、アクセサリーを扱っています。
画像のリングは真鍮で作られています。真鍮はどんなファッションにも合わせやすい素材なので、その日の気分に合わせてコーディネートを楽しめます。
シンプルなデザインで、重ね付けもしやすいです。
内容量 | 11号 |
---|---|
価格帯 | 3,000円以内 |
法人名 | 株式会社アイダ |
ホームページ | https://www.buff-aida.com/ |
住所 | 〒566-0053 大阪府摂津市鳥飼野々3-3-41 |
電話番号 | 072-653-5227 |
通販サイト | アイダ |
【15】クリアボトル500ML
[出典:salut!]
インテリア用品を中心に、ナチュラルな商品がリーズナブルな価格で揃う「Salut!」のボトルです。
シンプルさ・おしゃれさを兼ね備えたボトルなので、幅広い年代の人が使うことができます。
「Salut!」には、おしゃれなインテリアを演出してくれる大きめの商品から、小さめの生活雑貨やDIY用の道具まで様々なアイテムが揃っています。
大阪には5店舗あるので立ち寄りやすいですね。
内容量 | 1個(500ml) |
---|---|
価格帯 | 500円以内 |
法人名 | 株式会社パル |
ホームページ | http://www.palgroup.co.jp/ |
住所 | 大阪市中央区道修町3丁目6番1号 京阪神御堂筋ビル10階 |
電話番号 | 06-6227-0308 |
通販サイト | salut! |
【16】レオパードアクリルスクエアER
[出典:3COINS ]
言わずと知れた「3COINS」のアクセサリーです。その特徴は、税抜300円という破格の値段です。
アクセサリーなら幅を取りませんし、気軽に買えますね。
なんばや心斎橋には、「3COINS」のラインナップに家具を加えた「3COINS +plus」というお店もあるので、ぜひそちらものぞいてみて下さい。
内容量 | 1個 |
---|---|
価格帯 | 500円以内 |
法人名 | 株式会社パル |
ホームページ | http://www.palgroup.co.jp/ |
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大阪駅B1F |
電話番号 | 06-6344-8120 |
【17】ホーローポット
[出典:ナチュラルキッチン アンド]
雑貨を100円(税抜)で販売している「ナチュラルキッチン」の姉妹ブランド「ナチュラルキッチン アンド」のホーローポットです。「ナチュラルキッチン アンド」には、100円で価格が統一されている「ナチュラルキッチン」では取り扱っていない大きなバスケットや食器などが揃っています。
ホーローとは、金属表面にガラス質の薬品を高熱で焼き付けた物です。さびにくく、汚れや臭いが付きにくいのが特徴です。とろみのある光沢が好きな方も多いはずです。料理を頻繁にする人向けに買ったら喜ばれそうですね。
ガラスなので、持ち帰る際は衝撃を与えないように注意しましょう。
内容量 | 1,050ml |
---|---|
価格帯 | 1,500円以内 |
法人名 | ナチュラルキッチンアンド |
ホームページ | http://www.natural-kitchen.jp/ |
住所 | 〒542-0076 大阪市中央区難波 5-1-60 なんばCITY本館B1F |
電話番号 | 06-6644-2763 |
【18】Ball Mason Quilted Jelly Jars
[出典:GADGET]
アメリカで買い付けたアンティーク品や古着、国内外からの雑貨などを取り扱っている「GADGET」のゼリージャーです。
ゼリージャーとは、ガラス瓶にフタがついた保存容器のことです。お菓子などを入れれば、インテリアとしておしゃれに機能してくれます。小物入れとして使うのもいいですね。
買い付けたものを販売しているという特性上欠品することが多いので、お目当ての商品がある場合は事前に電話で確認すると良いでしょう。
内容量 | 1個 |
---|---|
価格帯 | 500円以内 |
法人名 | GADGET |
ホームページ | https://gadget-1999.com/ |
住所 | 〒543-0045 大阪府大阪市天王寺区寺田町2-4-10 |
電話番号 | 06-4305-1845 |
【19】レインボーピアス
[出典:いえみせKokoro]
暮らしの幸せを提案するクラフト雑貨をセレクトした「いえみせKokoro」の「レインボーピアス」です。「いえみせKokoro」では、シンプルでナチュラルなガラスアクセサリーや器を販売しています。
涼しげなガラス製品は夏のお土産に最適です。不定休なので、訪れる際は事前に確認しておくと安心ですね。
内容量 | 1ペア |
---|---|
価格帯 | 不明 |
法人名 | いえみせKokoro |
ホームページ | https://ameblo.jp/kocorotsuki/ |
住所 | 〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西1丁目9−6 |
電話番号 | 06-6373-6839 |
【20】iiiro○ブローチピン(淡薄ピンクグリーン)
[出典:ことりの実]
様々なクリエイターのアクセサリーや雑貨を取り扱っている「ことりの実」のブローチです。
水彩絵具で1つ1つ絵付けした1点物です。アクリル樹脂を使用しているため割れにくく、変色もしにくい優れものです。防水加工も施されているので汗や雨に濡れても問題ありません。
トップには、水彩と相性のよい木ボールがついていて、縦にしたり横にしたり斜めにしたり、さまざまな付け方ができます。
内容量 | 全長:6.8cm 厚さ1.5cm |
---|---|
価格帯 | 4,000円以内 |
法人名 | ことりの実 |
ホームページ | http://cotorinomi.com/about.html |
住所 | 〒530-0015 大阪市北区中崎西1-1-28 |
電話番号 | 080-3848-0463 |
通販サイト | ことりの実 |
【21】阪神タイガースグッズ 茶碗[大]
[出典:楽天]
阪神タイガースのグッズです。選手のグッズや応援グッズだけでなく、文房具や生活雑貨など普段使いできるものも数多くあります。
茶碗は、表面に「HANSHIN Tigers」の文字と球団の絵柄が描かれています。
阪神タイガースは甲子園球場を本拠地にしていますが、梅田にある阪神百貨店や通販でもグッズの購入が可能です。
内容量 | 高さ 6.5 × 直径 14.5 cm |
---|---|
価格帯 | 1,000円以内 |
法人名 | 株式会社阪神タイガース |
ホームページ | https://hanshintigers.jp/ |
住所 | 〒663-8152 兵庫県西宮市甲子園町2番33号 |
連絡先 | @shop.hanshintigers.jp(問い合わせはこちら) |
【22】え!紙じゃないの?とびっくりするFLYBAGミニトート
[出典:UISIN DESIGN HOMECENTER ]
UISIN DESIGN HOMECENTER (ウイシンデザインホームセンター)のトートバッグです。店名は、「いつまでも初々しい気持ちでデザイン的、機能的な商品でホームセンターのように役立ってワクワクな気持ちになれる場所(雑貨屋)」というコンセプトから来ています。
このトートバッグは、軽い・頑丈・耐水性があるという特徴を兼ね備えた優秀なバッグです。小さめでちょっとしたお出かけに重宝しそうです。
紙のようなデザインがユニークで珍しいので、遊び心のある方にぴったりですね。
内容量 | 横28×縦19×奥12cm |
---|---|
価格帯 | 4,000円以内 |
法人名 | UISIN DESIGN HOMECENTER |
ホームページ | https://uisin.jpn.org/wordpress2/ |
住所 | 〒557-0052 大阪府大阪市西成区潮路1-2-27第2丸美マンション1F店舗 |
電話番号 | 06-4703-3603 |
通販サイト | UISIN DESIGN HOMECENTER |
【23】ヴィンテージ FEDERAL社製タンブラー
[出典:ROOTIE TOOTIE]
「ROOTIE TOOTIE」は気軽に使えるアメリカ雑貨や40年代~70年代頃のアンティーク雑貨などを取り扱うお店です。
現在でもコレクターの多いガラスメーカー・FEDERAL社製のタンブラーです。50年代がお好きな方にオススメのアイテムです。
在庫が少ないので、購入を考えている方は早めに行ってみて下さい。
内容量 | 飲み口直径:7.5cm 高さ:16cm |
---|---|
価格帯 | 3,000円以内 |
法人名 | ROOTIE TOOTIE |
ホームページ | http://rootie-tootie.blogspot.com/ |
住所 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1-1-2 1F |
電話番号 | 080-4233-1950 |
【24】帽子
[出典:finch]
帽子ブランド 「Finch」の帽子です。ショップでは、帽子を中心に生活雑貨やアメリカ直輸入の雑貨を取り扱っています。
温かみのあるデザインが印象的な帽子が、たくさん並んでいます。
様々な素材で作るオリジナルベアーの制作をしていて、個人のオーダーもできるので、世界に1つだけのテディベアを作ることも可能です。
法人名 | finch |
---|---|
ホームページ | http://finchfinch.net/ |
住所 | 〒542-0012 大阪市中央区谷町7-4-26 モリモトビル2F |
電話番号 | 070-5344-2856 |
通販サイト | finch |
【25】ボタン
[出典:Atelier shop LOGIC]
オリジナルアクセサリーとボタンを扱っている「Atelier shop LOGIC」のボタンです。「いつか、外国の手芸屋さんのようなカウンター式のお店をやりたい!」という思いを抱く店主が、レトロな町並みの残る中崎でお店を経営しています。
デザイン性のあるボタンは加工してアクセサリーにできるので、ハンドメイドのアクセサリーを作る方にぴったりのお土産です。とっておきの1つを見つけてみて下さい。
法人名 | Atelier shop LOGIC |
---|---|
ホームページ | https://ateliershop-logic.business.site/ |
住所 | 〒5300015 大阪市北区中崎西4-1-7-102 |
電話番号 | 06-6359-8808 |
【26】おにぎりポシェット(からし)
[出典:mabataki]
食器とハンドメイド雑貨と植物のお店「mabataki」です。自宅を開放して夫婦で経営している8畳1間の小さなお店で、家に華やかさを添えるものを取り揃えています。
さんかく型のおにぎりのような小さなポシェットには、ワンポイントで革ボタンがついています。目に染みるきれいなからし色と革の茶色は、色の相性がよいです。
財布と携帯を入れて、少しお出かけするのに便利です。 表地は木綿、裏地は帆布と頑丈に作られています。
現在、仕上がりまで最大1か月かかるので、時間に余裕をもって注文しましょう。
内容量 | 21×23cm |
---|---|
価格帯 | 4,500円以内(税込) |
法人名 | mabataki |
ホームページ | https://sites.google.com/site/mabatakishop/ |
住所 | 〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道2-26-18 |
電話番号 | 06-7860-5335 |
通販サイト | mabataki |
【27】スーベニール 大阪ハンカチ
[出典:楽天]
柔らかく手触りのよい「スニベール」のハンカチです。
漫才・たこ焼き・大阪城・ビリケンなど種類が豊富で、大阪をイメージする刺繍がそれぞれに施されています。
実用性のあるお土産は、人気が高いです。
内容量 | 1枚 |
---|---|
価格帯 | 1,000円以内 |
法人名 | スーベニール株式会社 |
ホームページ | https://kyoto-souvenir.co.jp/ |
住所 | 〒604-8118 京都市中京区堺町通三条下る道祐町141番地 I.B京都ビル5階 |
電話番号 | 075-708-7200 |
通販サイト | 楽天 |
【28】くいだおれ太郎プリン
[出典:太郎フーズ]
大阪道頓堀のキャラクター・くいだおれ太郎のプリンです。
プリンが入っている三角の帽子は、食べ終わった後も雑貨として活用できます。ペットの頭にかぶせて撮影したり、キーホルダーにつけたりとその楽しみ方は無限大です。
ほろ苦いカラメルソースとクラッシュシュガーが乗ったクレームブリュレ風のプリンは、万人受けする味です。
内容量 | 3個入り |
---|---|
価格帯 | 1,500円以内 |
法人名 | 株式会社太郎フーズ |
ホームページ | https://www.tarofoods.com/ |
住所 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-1-18 4F |
電話番号 | 06-6449-4489 |
通販サイト | Amazon 楽天 |
【29】てぬぐい ラムネ ブルー
[出典:にじゆら]
「にじゆら」は、伝統的な技法を用いて染めた上げたてぬぐいのブランドです。
全て手作業なので、少しずつ誤差が出ます。誤差の出方には職人さんの個性が出るので、「味のあるお土産」としておすすめです。
老若男女だれにでも渡せるてぬぐいを、ぜひ検討してみて下さい。
内容量 | 1枚 |
---|---|
価格帯 | 2,000円以内 |
法人名 | 株式会社ナカニ |
ホームページ | https://nijiyura.com/ |
住所 | 〒530-0015 大阪市北区中崎西4-1-7グリーンシティ1階104 |
電話番号 | 06-7492-1436 |
【30】たこ焼きゴルフボール
[出典:マイゴルフ]
吉本興業とゴルフ製品を扱う会社がコラボしてできた、たこ焼き風のゴルフボールです。
見た目だけではなく、プロゴルファーのお墨付きをもらうほどの性能を兼ね備えています。
実際に使わずに部屋に飾るのも良いですね。手ごろな2個入りも販売しているので、ちょっとしたお土産にぴったりです。
内容量 | 6個入り |
---|---|
価格帯 | 4,000円以内 |
法人名 | 吉本興業ホールディングス株式会社 |
ホームページ | https://www.yoshimoto.co.jp |
住所 | 〒542-0075 大阪市中央区難波千日前11番6号 |
電話番号 | 06-6643-1122 |
通販サイト | マイゴルフ 楽天 |
【31】すち子のなりきりアートマスク
[出典:吉本新喜劇]
お笑いタレントの須知裕雅さんが演じる「すち子」になりきることが出来るアートマスクです。肌にうるおいを与えたり、肌荒れを防いだりする美容成分が含まれているので、肌のコンディションを保つのに役立ちそうです。
ほんのり桜が香る上品なパックは、リラックス効果も期待できます。
パッケージが派手なので、あげたらきっと驚かれるでしょう。ネタ要素満載なので、お笑いが好きな人に喜ばれそうです。
内容量 | 1枚入り |
---|---|
価格帯 | 1,000円以内 |
法人名 | 吉本興業 |
ホームページ | https://www.yoshimoto.co.jp/corp/ |
住所 | 〒542-0075 大阪市中央区難波千日前11番6号 |
電話番号 | 06-6643-1122(代表) |
通販サイト | 吉本新喜劇 |
【32】イマジンシリーズ Honey Smokeless(ハチミツの香り)
[出典:梅栄堂]
創業300年を超える梅栄堂は、老舗の香木・線香の製造販売店です。室町時代からお香を扱ってきました。海外向けの商品や、従来の線香の枠にとらわれないさまざまな用途の線香を販売しています。
梅栄堂の線香は、線香としてだけではなくルームフレグランスとして使うことができます。また、服に香りを付け、香水の代わりにすることもできます。
フラワー系の香りから、はちみつ・ミント・シナモン・イチゴといった香りまで揃っています。煙が控えめなのも嬉しいポイントですね。
普通とは違う、一風変わったお土産を買いたいという人におすすめです。
内容量 | 40本入り |
---|---|
価格帯 | 1,000円以内 |
法人名 | 株式会社梅栄堂 |
ホームページ | http://www.baieido.co.jp/ |
住所 | 〒590-0943 大阪府堺市堺区車之町東1丁1番4号 |
電話番号 | 072-229-4545 |
通販サイト | 楽天 Amazon |
【33】解櫛3寸 さつまつげ
[出典:辻忠商店]
大阪の貝塚に古くから伝わる伝統工芸品・辻忠商店の「つげ櫛」は、女性へのお土産に最適です。とかす時の通りのなめらかさや弾力性、折れにくさ、髪へのダメージの少なさが特徴です。
携帯に便利なミニサイズと自宅用の大きいサイズがあるので、用途に合わせて選びましょう。
椿油が付けられているので、すぐに使うことができます。
内容量 | 1個 |
---|---|
価格帯 | 4,000円以内 |
法人名 | 有限会社辻忠商店 |
ホームページ | http://www.tsujichu.jp/ |
住所 | 〒597-0062 大阪府貝塚市澤389-1 |
電話番号 | 072-432-5477 |
通販サイト | 辻忠商店 |
【34】【大阪限定】たこ焼きだるまみくじ
[出典:中川政七商店]
「日本の工芸を元気にする!」というビジョンを掲げ、全国に雑貨店を展開している「中川政七商店」の「たこ焼きだるまみくじ」です。
陶器でできたたこ焼き型のだるまの中に、関西弁で書かれたおみくじが入っています。頭に開いている穴にはつまようじを刺すことができるので、ようじ入れとしても使えます。
ルクア イーレ店限定です。
内容量 | 1セット |
---|---|
価格帯 | 500円以内 |
法人名 | 株式会社中川政七商店 |
ホームページ | https://www.nakagawa-masashichi.jp/company/ |
住所 | 〒530-8224 大阪府北区梅田1丁目13番13号 阪神梅田本店2F |
電話番号 | 06-6345-2175 |
通販サイト | 中川政治七商店 |
【35】食品サンプルのおにぎり小 キーホルダー
[出典:デザインポケット]
「千日前道具屋筋商店街」という日本有数のキッチンストリートにある「デザインポケット」の食品サンプルです。この商店街は、プロのキッチン道具が揃う歴史ある場所です。
日本固有の文化として注目されている食品サンプルは、実は大阪発祥です。見ているだけでお腹がすいてしまうような緻密な作りが魅力です。
定番のキーホルダーだけでなく、アクセサリーやパスケースなども扱っているのは本場・大阪ならではです。食品サンプル作りも体験できるので、ぜひ足を運んでみて下さい。
内容量 | 高さ25mm×幅30mm |
---|---|
価格帯 | 1,000円以内 |
法人名 | 株式会社デザインポケット |
ホームページ | https://www.designpocket.net/ |
住所 | 〒542-0075 大阪市中央区難波千日前10-11 |
電話番号 | 06-6586-6251 |
通販サイト | デザインポケット |
【36】おぅ!えーやん フェイスタオル(裏葉色)
[出典:新興タオル]
手にする度に「おう!えーやん」と言ってしまう、軽さ・やわらかさ・ボリューム感が自慢のタオルです。
吸水性に優れていて、お風呂上りに重宝する1枚です。洗濯後の乾きも早いので梅雨の時期にも困らなそうです。
機能性が高く、誰にでも喜ばれるお土産です。特に水泳などウォータースポーツをする方にぴったりですね。
内容量 | 1枚 |
---|---|
価格帯 | 1,000円以内 |
法人名 | 株式会社新興タオル |
ホームページ | http://www.shinko-towel.co.jp |
住所 | 〒598-0007 大阪府泉佐野市上町1丁目8-52 |
電話番号 | 072-462-1256 |
通販サイト | 新興タオル |
【37】そらやん刺繍入りがま口
[出典:伊丹空港]
そらやんは、2014年に大阪国際空港75周年を記念して作られたマスコットキャラクターです。今は、関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港の関西3空港の公式キャラクターをつとめています。
そらやんを知らなくても、その可愛さにすぐに愛着が湧きますね。
内容量 | 1個 |
---|---|
価格帯 | 2,000円以内 |
法人名 | 大阪国際空港 |
ホームページ | https://www.osaka-airport.co.jp/ |
住所 | 〒560-0036 大阪府豊中市螢池西町3丁目555 |
電話番号 | 06-6856-6781 |
【38】[三徳包丁] CT770 ツバ付 三徳 165mm
[出典:實光]
「實光」では、全国10万店以上のシェフが使っている包丁を製造しています。
包丁の切れ味だけでなく、その切れ味を持続させることにこだわっています。少々お値段は張りますが、プロの使う高品質な包丁を家庭で使い続けられることを考えたら、十分にその価値があります。
無料で名入れをしてくれるので、お土産で渡したら喜ばれること間違いなしです。
内容量 | 1本 |
---|---|
価格帯 | 20,000円以内 |
法人名 | 株式会社 實光(じっこう) |
ホームページ | https://www.jikko.jp/ |
住所 | 〒590-0931 大阪府堺市堺区錦之町1-1-9 |
電話番号 | 072-229-2244 |
通販サイト | Amazon 楽天 |
【39】ORIGINAL ECO BAG
[出典:Brooklyn Roasting Company]
カラフルなエコバッグです。便利さと、おしゃれでスタイリッシュというデザイン性を併せ持った優れものです。
Brooklyn Roasting Company は、ニューヨーク ブルックリンで誕生したコーヒーの会社です。「本当に美味しいコーヒーは地球と人に優しく育まれたものだ」という信念があり、環境保護にも配慮したコーヒー作りは多くのニューヨーカーから高い評価を集めています。
内容量 | 1つ |
---|---|
価格帯 | 3,000円以内 |
法人名 | Brooklyn Roasting Company |
ホームページ | http://brooklynroasting.jp |
住所 | 〒556-0012 大阪市浪速区敷津東1-1-21 なんばEKIKAN |
電話番号 | 06-6599-9012 |
通販サイト | Brooklyn Roasting Company |
【40】なにわちょろけんぴ
[出典:せのや]
江戸時代後期に誕生した大阪の元祖ゆるキャラ・「ちょろけん」のいもけんぴです。
「ちょろけん」が大きくプリントされた真っ赤な缶は、食べ終わった後も部屋に飾ることができそうです。
JRの駅等で購入可能です。SAでも売っているので、車で訪れる方にも嬉しいですね。
内容量 | 200~300g |
---|---|
価格帯 | 不明 |
法人名 | 株式会社せのや |
ホームページ | http://www.senoya.jp/ |
住所 | 〒542-0076 大阪市中央区難波1丁目7番2号 |
電話番号 | 06-6211-0685 |
まとめ
以上、大阪で買えるかわいくておしゃれな雑貨をご紹介しました。
大阪には数多くのハンドメイドのお店や個人経営の雑貨屋があります。
今回取り上げたのはほんの一部に過ぎないので、大阪を訪れた際はぜひ雑貨屋めぐりをして、お気に入りの一品を見つけてみて下さい。
【関連記事】 大阪でお土産を買うならココ!何でもそろう定番の場所まとめ