日本の九州地方に位置する大分県。温泉の源泉数、湧出量ともに日本一。「日本一のおんせん県おおいた」としても知られています。別府温泉や由布院温泉は全国的にも人気の温泉ですよね。
今回は、そんな大分県で人気のオススメお菓子のお土産をランキング形式でご紹介したいと思います。
【5位】渓月堂 「壱万円お札せんべい」
[公式:http://www.keigetsudo.com/]
- 価格帯 :¥500 以内 ~
- 買える場所:大分県内全域
なんだかとってもシュールなおせんべいがあるんです。その名も「壱万円お札せんべい」。
大分県中津市の出身として広く知られる福沢諭吉ですが、実は生まれは大阪の堂島。しかし1歳半にして父がなくなったため郷里の中津へと帰り、貧しい中で、青年期まで勉学に励みました。
有名な福沢諭吉、そして福沢諭吉といえば一万円札。そんな一万円札がリアルなおせんべいになりました。
卵をふんだんに使用したせんべいは、堅さ・甘さのバランスがよく、幅広い年代に愛されています。大分県中津のユニークなお土産として、友達や家族に是非買って帰りたいおせんべいです。
【4位】岡本屋 「元祖地獄蒸しプリン」
[出典:http://jigoku-prin.shop-pro.jp/]
- 価格帯 :¥500 以内
- 買える場所:別府市内本店
苦味が効いたカラメルと濃厚な味わいがくせになる「地獄蒸しプリン」。甘いのが苦手な方にも好評です。
硫黄分を含んだ高温の温泉噴気で蒸して作られています。ひとつひとつ手作業で仕上げ、温泉のスパイスがぎっしり詰まった自慢の一品。
名前だけ聞くとなんだかとても恐ろしいプリンのようですが、見た目も味もピカイチの別府代表スイーツです。別府温泉のマグマの力をたっぷりと吸い込んだプリンならではの、インパクト大のネーミングなのですね。
カスタード/バナナ/いちご(季節限定)/おいも/コーヒー/ 抹茶キャラメルなど味も豊富で、是非お土産に全種類買って帰りたい、オススメのプリンです。
【3位】菊家 「ボンディア」
[出典:http://www.kikuya-oita.net/products/detail.php?product_id=25]
- 価格帯 :¥1,500
- 買える場所:由布市工場直売店・大分市総本店etc…
昭和53年にポルトガル・アベイロ市と大分が姉妹都市となった記念として創作されたお菓子「ボンディア」。
日本古来の素材である小豆あんにパイ生地で包んだお菓子で、和と洋の良いとこどり。コーヒーにもお茶にも合うと好評です。
世界洋菓子連盟会長賞にも受賞された実力派のお菓子です。
【2位】ざびえる本舗 「ざびえる」
[出典:http://www.tokiwa-portal.com/shop/g/g942243/]
- 価格帯 :¥1,000~
- 買える場所:大分県内全域
ご存知、宣教師のフランシスコ・ザビエルの功績を称えて作られた、和洋折衷の菓子・南蛮菓「ざびえる」。
50年以上愛され続けている大分の銘菓です。
「ざびえる」には金と銀の2種類があり、バター風味豊かな洋風の皮の中に、ラム酒に漬けたレーズンを刻みこんだ餡が入っている「金」、純和風の白餡が入っているのが「銀」です。
昭和32年に長久堂が発売した「ざびえる」ですが、平成12年に長久堂がなくなり「ざびえる」も製造中止になってしまいました。その後、大分県民をはじめ、『ざびえる』ファンの人々が復活を強く望み、『長久堂』の元従業員の皆さんが復活へ向けて立ち上がったのです。
その甲斐あって設立されたのがこの『ざびえる本舗』。銘菓「ざびえる」への愛を感じるストーリーですね。
是非、お菓子「ざびえる」と一緒に、『ざびえる本舗』のお土産話も持って帰りましょう。
【1位】菊屋 「ゆふいん創作菓子 ぷりんどら」
[公式:http://www.kikuya-oita.net/]
- 価格帯 :¥1,000
- 買える場所:由布市内本店・大分県内全域
プリンとどら焼きの衝撃的な出会い。パンケーキのようなしっとりふわふわの生地に、ほろ苦いカラメルソースがついた後味さっぱりのプリンと優しい甘さのカスタードクリームをはさんだ、とってもユニークなどら焼きです。
今までにない食感と味が特徴の和洋菓子。プリンとどら焼きという2つの人気菓子をミックスするという驚きのアイディアですね。
牛乳や水なども九州産のものを使い、素材にもじゅうぶんこだわっています。
どら焼きとプリンが見てすぐわかる可愛らしい見た目のみならず、味も相性バツグンでとても美味しいです。よくぞこのコンビネーションを生み出してくれました、と感動するほど。
黒豆入り「抹茶ぷりんどら」や、ふわふわの蒸しパン風生地にプリンをはさんだ「和っぷりん」もオススメです。
子どもから大人まで笑顔になれる、そんなプリンとどら焼きの美味しいとこどりスイーツ、大分土産には必須!文句なしの1位です。
まとめ
以上、大分県で買える人気お菓子のお土産をランキング形式でご紹介しました。
大分ならではの温泉とのコラボレーション「元祖地獄蒸しプリン」、歴史を感じさせる銘菓「ざびえる」、そして「壱万円お札せんべい」や、「かぼ酎ケーキ」、「ぷりんどら」などの楽しくて美味しいアイディア菓子が続々とランクインする結果となりました。
是非、お土産選びの参考にしてみて下さい!
【関連記事】宮崎県のお土産はコレに決定!人気オススメお菓子ランキング
【関連記事】熊本県で買える必須のお土産はコレ!人気のお菓子ランキング