長崎県のハズさないお土産はコレ!人気のお菓子ランキング

長崎

日本の九州地方、西端部に位置する長崎県。ご存知、長崎の出島は鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口として有名ですね。

今回は、そんな長崎県で買えるオススメのお菓子のお土産をランキング形式でご紹介したいと思います。

【5位】菓舗 唐草 「長崎物語」

all_sample_photo
[公式:http://www.kaho-karakusa.co.jp/]

  • 価格帯 :¥500 ~
  • 買える場所:長崎市本店・長崎県内数店舗

食べやすいサイズに焼き上げたバームクーヘンにホワイトクリームを詰め込んだお菓子。

通常のサイズより細長い状態で焼き上げたバームクーヘンをカットし、1本ずつ丁寧に、手作業でクリームをたっぷり詰め込みます。

ロマンの銘菓と呼ばれる「長崎物語」。鎖国時代日本で唯一海外に開かれた港、長崎の出島。ここから少しずつヨーロッパやアジアの文化が日本中へ広まっていきます。この「長崎物語」も当時では全くあたらしいタイプのお菓子でした。

箱のパッケージには鎖国時代キリシタン弾圧を受け、長崎の平戸からジャカルタに追放された混血児たちが日本へ送った手紙「ジャガタラ文」をあしらっております。

贈られた人が長崎の歴史にまつわる物語をイメージできるように、『菓舗唐草』の想いやこだわりが詰まった商品です。

【4位】菓舗 唐草 「おたくさ」

new_cat_otakusa
[公式:http://kaho-karakusa.shop-pro.jp/]

  • 価格帯 :¥500 以内 ~
  • 買える場所:長崎市本店・長崎県内数店舗

5位に続き、4位も『菓舗 唐草』の代表商品、欧米銘菓の「おたくさ」。

「おたくさ」とはアジサイのこと。長崎の出島に渡来した学者のシーボルトは、最愛の女性「お滝さん」の名前を美しい日本のアジサイにつけました。アジサイの学名はハイドランゲア・オタクサといいます。

そんな素敵な愛の物語にちなんで出来上がった、アジサイの花びらをかたどったパイ生地のクッキー「おたくさ」。サクッとした軽い食感としつこくない甘さが特徴の食べやすい焼き菓子です。

あじさいの花は雨の長崎に似合う花として、長崎市の市の花として認定されています。梅雨時期の長崎のお土産は「おたくさ」に決まりですね!

【3位】グランビィラジュおおむら菓子舗 「カッツァ」


[出典:http://www.himawarinet.ne.jp/~cet29610/osusumepeji/kattuapaji.htm]

  • 価格帯 :¥500 以内 ~
  • 買える場所:加津佐町(かづさまち)本店

長崎の特産品、じゃがいもを使ったユニークなご当地スイーツ、「カッツァ」。

全国で有数のじゃがいもの産地、長崎県の加津佐町(かづさまち)で、丹精こめて作られたじゃがいもを使って作ったお菓子です。

生地にじゃがいもを練り込んだスポンジケーキで、チーズとチョコレートをそれぞれ挟んでいます。じゃがいもを練り込んでいるので、普通のスポンジケーキよりややしっとりめ。

加津佐を昔からの方言で、「カッツァ」と言います。そこからこのユニークな名前が付けられました。

じゃがいもをポテトチップスではなく、スポンジケーキにしてしまうなんて・・・アイディアに脱帽です。県外の人に是非試してもらいたいオススメのお土産ですね。

【2位】文明堂総本店 「カステラ」

imgThree_castella3
[公式:http://www.bunmeido.ne.jp/]

  • 価格帯 :¥1,000 ~
  • 買える場所:長崎市本店、中国・四国・九州地方全域

「カステラ1番、電話は2番~♪」 CMで誰もが一度は耳にしたことがあるフレーズではないでしょうか?

カステラと言えば『文明堂』。今や全国的に展開している人気の『文明堂』ですが、発祥は他でもない長崎県の『文明堂総本店』だということをお忘れなく。

吟味された新鮮な原料によって作られる「特選カステラ」は、きめ細かいスポンジで、しっとりふわふわ。卵は卵黄を増し、通常の砂糖に加え、ざらめ糖、四国の和三盆糖を使用しており、口のなかでほどけるような甘さです。

定番の「特選カステラ」に加えて、「黒糖カステラ」と「濃茶カステラ」の詰め合わせもオススメです。フォーマルなお土産に最適。

味も知名度も間違いナシ!『文明堂総本店』のカステラが堂々の2位です。

【1位】福砂屋 「キューブカステラ」


[出典:http://www.fukusaya.co.jp/item/cube.html]

  • 価格帯 :¥500 ~
  • 買える場所:長崎市本店・長崎県内全域
  • 通販サイト: Amazon 楽天

1624年(寛永元年)、徳川三大将軍家光の時代に創業された『福砂屋』。熟練の職人の手によって「手わざ」でつくられているカステラは、幅広い年代の方から愛されています。

2位の『文明堂』を僅差でおさえ、オススメ土産という観点からカラフルなパッケージと食べやすいサイズにこだわった、『福砂屋』の「キューブカステラ」が堂々の1位です。

しっとりとした味わいに、底の方を食べた時のざらめ糖のしゃりっとした食感は、長崎のカステラならでは。

カステラの元祖と言われる『福砂屋』のカステラは長崎に行ったら購入必須の大人気定番土産です!

まとめ

以上、長崎県で買える大人気オススメお菓子のお土産をランキング形式でご紹介しました。

やっぱり長崎といえばカステラ。長崎を代表する一流カステラメーカーの『福砂屋』と『文明堂総本店』のカステラが1,2位を占める結果となりました。

他にも長崎ならではのストーリー性のあるお菓子が多く、お土産にもってこいですね。是非、お土産選びの参考にしてみて下さい。

【関連記事】長崎ハウステンボスで人気のお土産はコレ!ジャンル別おすすめ45選