JR線・東京メトロ・西武線・東武線と乗換ポイントとしてはもちろん、駅周りにも多くのお店が立ち並び、観光客や在住者が毎日行き交う池袋駅。
特に駅前のデパート「西武」と「東武」は池袋駅の2大デパートとして有名ですよね。
今回は、そんな2大駅前デパートの1つ「東武百貨店池袋店」で買えるおすすめのお菓子を6つご紹介したいと思います。
[Photo by Dick Thomas Johnson]
【1】東京風月堂 「ゴーフレット」
[出典:http://item.rakuten.co.jp/tokyo-fugetsudo/c/0000000102/]
大正時代から変わらぬおいしさを守り続けている『東京風月堂』の銘菓ゴーフル。ゴーフレットは伝統のゴーフルをそのままミニサイズに。食べやすくてお土産にピッタリです。
サクサクに焼き上げたクッキー生地で、バニラ・ストロベリー・チョコレートのクリームをサンドしています。
懐かしさと食べやすさで、世代問わず人気のゴーフレット。子どもたちのおやつに、ちょっとした手土産にぴったりですよ。
【2】クラブハリエ 「バームクーヘンmini」
[出典:http://clubharie.jp/home/index.html]
有名どころ、『クラブハリエ』のバームクーヘン。ふんわり&しっとりの味わいのバームクーヘンは、一層一層、職人の手で丁寧に作られています。素材への徹底したこだわりと昔ながらの製法でおいしさを追求し続けています。
大きなサイズのバームクーヘンも良いですが、お土産をあげる人数が少ない時や、個人的に一人分ずつ渡したいときは、可愛いミニサイズの「バームクーヘンmini」がおすすめ。
手のひらサイズの「バームクーヘンmini」は、ちょっと贅沢なおやつにも◎。個別包装なので、詰め合わせで買って個人的に渡せるのも嬉しいですね。
【3】京橋 千疋屋(せんびきや) 「フルーツゼリー」
[出典:http://www.senbikiya.co.jp/fs/senbikiya/jelly/5229]
甘いものが苦手な人でも、これならサッパリ食べやすい、『京橋 千疋屋』のフルーツゼリーです。
新鮮なフルーツの果汁と果肉をゼリーの中にたっぷり閉じ込めています。つるんとした喉越しながら、口に入れると素材のしっかりとした味わいが楽しめます。
食べやすさと上品さを併せ持ったフルーツゼリーは、カジュアルにもフォーマルにも活躍。特に夏の暑い時期には、涼しげな手土産として最適です。
【4】モンロワール 「生チョコスティック」
[出典:https://www.monloire.co.jp/]
- 価格帯:¥1,000 ~
- 所在地 :東武百貨店 池袋店本館 B1F
チョコと生チョコの絶妙なコンビネーション。チョコ好きにはたまらない「生チョコスティック」です。
こちらは、生チョコレートにさらにチョコレートをコーティングするという2層構造。プレート状のチョコレートの中からはとろりとリッチな生チョコレートが飛び出します。
それぞれダークチョコの中には洋酒入り生チョコ、ミルクチョコの中にはミルク生チョコ、ホワイトチョコには抹茶生チョコ、ストロベリーチョコには苺生チョコが入っています。
午後のティータイムのお供に、おいしいワインやシャンパンと一緒に、仕事の休憩中などにピッタリのオシャレスイーツですよ。
【5】塩瀬総本家 「志ほせ饅頭」
[出典:https://www.shiose.co.jp/]
- 価格帯:¥1,500 ~
- 所在地 :東武百貨店池袋店 本館B1F4番地
約660年ほどの歴史を持つ、『塩瀬総本家』。中でも塩瀬のお饅頭は、織田信長、明智光秀、豊臣秀吉、徳川家康など有名な武将たちにも愛されていたそうです。
そんな『塩瀬』自慢の看板商品は、「志ほせ饅頭」。大和芋、山芋、つくね芋などの薯蕷芋(じょうよいも)を皮に用いた、一口サイズの薯蕷饅頭です。
口に入れた瞬間はふわっと柔らかく、でも中身はしっかり歯ごたえがある、シンプルながらも良質なおまんじゅうです。味わい深い老舗の銘菓は、贈呈用や、フォーマルなお土産にぴったりですよ。
【6】豆源 「豆菓子詰め合わせ」
[出典:http://www.mamegen.com/item/index.html]
- 価格帯:¥500 ~
- 所在地 :東武百貨店・池袋店
慶応元年(1865年)創業、豆の持ち味を生かした豆菓子の味覚を追求してきた江戸の老舗『豆源(まめげん)』。
歴史ある『豆源』の豆菓子の詰め合わせは、カジュアルにもフォーマルにも受けが良いこと間違いナシ。定番の味から、斬新なものまで、今なお進化し続け豆菓子のお店として愛されています。
人気No.1は、「青海苔」「きざみ海苔」「海老」の3種類からなる磯風味の豆がし「おとぼけ豆」。女性に人気の梅の味わいがしっかりと詰まった「梅落花」や、たこやきの味を、その風味に至るまで再現した「多幸ボール」。また、ローストアーモンドにブランデーとコーヒーの風味を加え、甘く仕上げた「アーモンドブランデー」などの洋風なものまで。選ぶのが楽しくなりそうなお土産です。
まとめ
以上、「東武百貨店池袋店」で買えるおすすめのお菓子を6つご紹介しました。
便利な街、池袋の東武百貨店では、有名どころのお土産が勢ぞろい。雑誌やテレビで見て、買ってみたいと思っていたお菓子がきっと見つかりますよ。
是非、お土産選びの参考にしてみて下さい!
【関連記事】池袋のデパ地下で買いたいお土産!おすすめスイーツ6選
【関連記事】東京のお土産が何でもそろう!人気のデパ地下ランキング