東京の玄関口と言えば、ご存知『羽田空港』。国内外から多くの人が空の便を利用しています。
今回は、羽田空港のターミナル内に溢れるお土産の中から、おすすめのお菓子をランキング形式でご紹介したいと思います。
【7位】羽田空港限定 MAPLE MANIA MAPLE POUND CAKE
- 価格帯 :¥1,566円(税込)
- 買える場所:第1ターミナル2階東京食賓館
メープルシロップがたっぷり練りこまれた、濃厚なパウンドケーキ。
MAPLE MANIAでは限定のクッキーなども発売されています。クッキーは試食させてくれるので一度お試しください。
【5位】タイムズクロス 「焼きチーズケーキ・ラスク」
[出典:http://www.bigbird-shopping.com/products/detail.php?product_id=1510&category_id=186&mode=]
- 価格帯 :¥1,000 以内 ~
- 買える場所:第1ターミナル2階イベントスペース・第2ターミナル2階ターミナルロビー
クリームチーズとパルミジャーノ2種類のチーズを使用した濃厚なチーズケーキをラスクに焼き上げたお菓子。
厳選した国産の素材をたっぷり使った贅沢なラスクは、羽田空港限定商品。
袋を開けるとチーズの香りが広がって、ラスクだけどパンというよりはケーキ感がバッチリ。1つ1つ個別包装なので、バラマキ用にもピッタリ、食べ応えもバツグンです。
空港と世田谷ラ・テール洋菓子店で開発した、羽田空港だけのオリジナルブランド『タイムズクロス』から自慢のお菓子です。
【4位】東京カンパネラ 「バウムバー」
2015年9月から新登場の羽田空港限定商品。バウムクーヘンとラスクの中間のような食べやすいスティックサイズのクッキーです。
一層一層丁寧に焼き上げたバウムクーヘンをスティックバーのラスクに仕上げたもの。万人から好かれる味と食感。子どもからお年寄りまで食べやすいお菓子です。
お土産として嬉しいのが、とっても軽くて持ち運び便利なところ。1番少ない6本入りは、ポッキーの箱くらいの大きさなので、カバンの中にすっぽり入ってしまうお手軽なお土産なのです。
【3位】カールユーハイム 「ホーニッヒアッフェルバウム」
[出典:http://woman.mynavi.jp/article/140622/]
- 価格帯 :¥2,000
- 買える場所:第1ターミナル2階「特選洋菓子館」・第2ターミナル2階フードプラザ
はちみつが優しく香る丸ごとりんごのバウムクーヘンです。シャキッとした歯ごたえのりんごのシロップ煮を、しっとりとしたバウムクーヘンで包み込んだ、羽田空港でしか手に入らない限定品&一押し商品。
箱をあけると、見た目も本物のリンゴのような丸いバウムクーヘンが。そしてバウムクーヘンを切り分けると、中からシロップ漬けのリンゴ。
開くたびにワクワクするバウムクーヘンは、小さな子どもたちにも大人気です。田舎に帰省する時に羽田空港を使うなら、是非、家族に1つお土産に買っていってみてはいかがでしょうか?
【2位】東京往來館 「東京さくさくティラミス」
- 価格帯 :¥500~
- 買える場所:第1ターミナル2階出発ロビー・第2ターミナル2階出発ロビー
羽田空港限定。コーヒーのほろ苦さと甘さが絶妙なティラミスが一口サイズのお菓子になりました。
口に入れるとコーヒーの味がしっかりと広がり、あとから甘さを感じます。甘いだけじゃなく、コーヒーのほろ苦さが好きな人には嬉しいお土産。
パッケージも可愛いので、女性へのちょっとした手土産に最適です。
こちらの「さくさくティラミス」は羽田空港でしか買えない限定品です。同じく『東京往來館』から出ている「東京さくさくブリュレ」も大人気です。(東京駅と羽田空港のみで販売中。)
【1位】築地ちとせ 「天ぷらせんべい」
[出典:http://www.bigbird-shopping.com/products/detail.php?product_id=1297]
- 価格帯 :¥1,000 以内 ~
- 買える場所:第1ターミナル2階マーケットプレイス・第2ターミナル3階マーケットプレイス
- 通販サイト:Amazon
天然の鷹爪えびと岩津ねぎ、天然のわかめ等こだわりの素材でお作りしたかきあげ風味のおせんべい。メディアでも紹介された大人気のおせんべいです。
まるでかき揚げそのものを食べているような風味と、食べ応えのある食感。高級感もあるので、フォーマルなお土産にも、ちょっとした手土産にもバッチリのおせんべいです。
甘いものが苦手な人へのお土産もこれなら安心。若者から高齢の方まで、幅広い世代から好評です。次から次へとついつい手が伸びてしまうクセになる味ですよ。
まとめ
以上、羽田空港に立ち寄ったら絶対に買いたい、おすすめお菓子のお土産をランキング形式でご紹介しました。
持ち運びに便利な甘い焼き菓子系がお土産に人気ですが、今回1位の「天ぷらせんべい」は、本格的なかき揚げ風味がバッチリ。甘くて美味しいスイーツを抑え、堂々の1位です。
お土産探しの際は、お店で試食なども気軽にできるので、お店の人にそれぞれのお菓子の特徴を聞きながら、選んでみるのも楽しいですよ。
是非、お土産探しの参考にしてみて下さい。
【関連記事】東京のお土産どこで買う?便利&充実のおすすめスポット6選
【関連記事】羽田空港で買えるおつまみのお土産!限定品などおすすめ7選