個性豊かで人と被らない!岐阜県のおすすめ雑貨24選

中部

岐阜県は、きれいな水と豊かな自然に恵まれた場所です。古くから美しい自然の中で、おいしい食材やお酒、工芸品などが作られています。

最近では、岐阜県の商品がテレビや雑誌などのメディアで取り上げられることが増え、注目度が上がっています。

今回は、そんな岐阜県のおすすめ雑貨24選をご紹介します。

【1】自然豊かな地域ならでは!高山市の雑貨10選

①さるぼぼ


[出典:さるぼぼ屋さん]

「さるぼぼ」は、飛騨地方に伝わるお守りの人形です。飛騨弁で「猿の赤ちゃん」という意味です。

「猿のように子沢山」や「災いがさる」にかけて、お守りとして作られてきました。近年は、民芸品としてよりもお土産としての人気が高く、様々な「さるぼぼ」グッズが販売されています。

今回は、「さるぼぼ屋さん」のフチのりさるぼぼをご紹介します。ゆるくて可愛いフォルムのさるぼぼを、コップなどのフチにひっかけられるようになっています。

全4種類あり、全て集めたくなります。女性やお子様へのお土産に喜ばれます。

内容量1個入り
販売価格432円(税込)
法人名飛騨高山さるぼぼ屋さん
ホームページhttps://www.hidanosarubobo.com/
住所〒506-0057 岐阜県高山市匠ヶ丘町1-80
電話番号0577-34-7222
通販サイトAmazon 楽天

②ひだっちぬいぐるみ

[出典:ミソラプランニング]

ひだっちは、飛騨高山のPRを担うキャラクターです。飛騨地方の伝統的なお守り「さるぼぼ」を、ご当地キャラクターにアレンジしています。

長い手足と愛嬌のある表情が魅力です。身長はみたらし団子3玉分、体重は赤かぶ1個分です。

飛騨高山では、様々なひだっちグッズが売られています。写真は、ストラップにすることもできる、ミニサイズのぬいぐるみです。全9種類で、お子様や女性へのお土産に喜ばれます。

販売価格1つ648円(税込)
法人名株式会社ミソラプランニング
ホームページhttps://misoraplanning.com/
住所〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2-24
電話番号0577-62-9422
通販サイトAmazon 楽天

③一位一刀彫

[出典:山城工芸]

飛騨地方に伝わる木彫りです。国の「伝統的工芸品」に指定されています。

「伝統的工芸品」とは、伝統的工芸品産業の復興に関する法律に基づいて、経済産業大臣が指定する工芸品のことです。主に、手作業中心の製法や伝統的技術で作られるものが選ばれます。

「一位一刀彫」は、飛騨地方の象徴であるイチイの木の美しさを活かすため、色をつけないことが特徴です。イチイの木は、年月が経つにつれて光沢が増し、綺麗な飴色になっていきます。こういった変化を楽しむことができます。

置物やキーホルダー、食器類など、様々な商品があります。写真は、一位一刀彫で作られたハート型の箸です。

販売価格1800円(税込)~
店名山城工芸
ホームページhttp://yamashirokougei.jp/
住所〒509-4117 岐阜県高山市国府町三川1688
電話番号0577-72-2483
通販楽天

④日本酒マスク

[出典:THE GIFT SHOP]

日本酒をたっぷり配合したフェイスマスクです。高山市にある「舩坂酒造店」が製造・販売しています。

日本酒には、コウジ酸やアミノ酸など美肌効果がある成分が多く含まれています。この日本酒マスクには、「舩坂酒造店」の代表銘柄である「大吟醸深山菊(だいぎんじょうみやまぎく)」が、たっぷりと使用されています。

「大吟醸深山菊」は、日本酒の中でも特に香りが高いです。美肌効果に加えて、日本酒の香りも楽しむことができます。女性へのお土産にぴったりです。

内容量1枚入り
販売価格540円(税込)
法人名有限会社舩坂酒造店
ホームページhttp://funasaka.shop26.makeshop.jp/
住所〒506-0057 岐阜県高山市上三之町105
電話番号0577-32-0016

⑤箱入り娘の大家族

[出典:四季彩堂]

木工職人が作った木製のパズルです。駒には、8種類の木が使われています。高山市にある「沢匠工房」が製造しています。

駒をスライドさせながら、「娘」を玄関に出すという遊びができます。「娘」以外の駒は玄関に出てはいけないため、頭を使います。どうしても攻略できない時は、製造元に手紙を出して、答えを聞く必要があります。

少し変わったユニークなお土産を探している人にぴったりの商品です。

内容量1個入り
販売価格2600円(税込)
法人名沢匠工房
住所〒506-0812 岐阜県高山市漆垣内町161
電話番号0577-32-9363
通販サイトAmazon 楽天

⑥飛騨さしこコースター

[出典:本舗飛騨さしこ]

飛騨地方高山市に伝わる工芸品です。「さしこ」とは、糸で幾何学模様などの柄を刺繍(ししゅう)する、手芸方法の1つです。

さしこは、布に柄をつけておしゃれを楽しむだけでなく、布を補強するという役割も果たします。山深い飛騨地方で物を長く使う知恵として発展してきました。

飛騨さしこには、コースターやハンカチ、鍋つかみやランチョンマットなど、様々な商品があります。コースターは300円からと、お手頃な価格も魅力です。全て手作業で作られているため、1つとして同じものはありません。心を込めて作られた1点物は、大切な人へのお土産にぴったりです。

販売価格300円(税込)~
法人名有限会社飛騨さしこ
ホームページhttp://www.hidanet.ne.jp/~sashiko/index.html
住所〒506-0847 岐阜県高山市片原町60
電話番号0577-34-5345
通販サイト楽天

⑦テディベア

[出典:飛騨高山テディベアエコビレッジ]

高山市にあるテディベアミュージアムのオリジナル商品です。

「飛騨高山テディベアエコビレッジ」には、国内外から集めた1000体ものテディベアが展示されています。歴史あるものや人気アーティストの作品など、様々な種類のテディベアを見ることができます。

併設されているショップでは、ミュージアムオリジナルの人形やテディベアグッズを買うことができます。種類が豊富なため、お土産にぴったりなテディベアがきっと見つかります。

販売価格3888円(税込)
法人名飛騨高山テディベアエコビレッジ
ホームページhttp://www.teddyeco.jp/index.html
住所〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-829-4
電話番号0577-37-2525
通販サイト飛騨高山テディベアエコビレッジ

⑧うさぎクッキーブローチ


[出典:うさぎ舎]

高山市にある「うさぎ舎」のうさぎグッズです。

飛騨高山地方でうさぎは、縁起のよい動物として考えられてきました。うさぎの大きな耳は多くの人の声を聞くよい政治を象徴します。また、子供をたくさん産むことから、うさぎに安産を祈願してきたそうです。

そんなうさぎのグッズを集めたのが、「うさぎ舎」です。うさぎのひな人形や置物、ハンカチ、ポーチ、アクセサリーまで様々なうさぎグッズが並んでいます。

うさぎクッキーブローチは、クッキーを模したうさぎ形のブローチです。リボンは、赤・ピンク・紺・茶の4色があります。女性やお子様へのお土産に最適です。

内容量1個
販売価格648円(税込)
法人名高山うさぎ舎
ホームページhttps://www.usagiya.jp/
住所〒506-0846 岐阜県高山市上三之町37
電話番号0577-34-6611
通販サイトうさぎ舎

⑨山田春慶店のイヤリング


[出典:山田春慶店]

飛騨の伝統的技法「春慶塗」で作られたイヤリングです。

「春慶塗」とは飛騨地方に伝わる漆塗りの技法で、下塗りをした木に透明な漆を塗ることをいいます。自然のままの木目を生かした、美しい黄金色が特徴です。

「山田春慶店」は、この伝統的な技法で器、重箱、ペン、時計、アクセサリーなどを作っています。アクセサリーには、イヤリング、ピアス、指輪、ヘアゴムなど様々な種類があり、女性へのお土産にぴったりです。

販売価格2480円(税込)
法人名有限会社山田春慶店
ホームページhttps://www.yamada-shunkei.com/
住所〒506-0851 岐阜県高山市大新町1-111
電話番号0577-32-0396
通販サイト山田春慶店オンラインストア 山田春慶店アクセサリーオンラインストア

⑩和ろうそく


[出典:藤田鉄工工芸店]

植物性の材料で作られたろうそくです。飛騨地方を中心に作られています。

和ろうそくは、天然のハゼの実から作られます。植物性のため、油煙(炭素を含んだ黒い煙)が少ないのが特徴です。また、芯が太いため大きな炎が長続きします。

リラックスしたい時の他、キャンプなどのアウトドアで活躍します。

内容量1本入り
販売価格250円(税込)~
店名藤田鉄工工芸店
ホームページhttps://www.hidanosyokudai.com/
住所〒506-0846 岐阜県高山市上三之町80
電話番号0577-33-1223
通販サイト藤田鉄工工芸店

【2】職人の技に脱帽!岐阜市の雑貨6選

⑪水うちわ


[出典:カミノシゴト]

美濃手漉き和紙でできたうちわです。岐阜市にある「カミノシゴト」で販売されています。

岐阜県では昔から、豊かな清流を源にした和紙が作られてきました。手漉きで丁寧に作られた美濃和紙は、耐久性がありながら薄く繊細な仕上がりです。

そんな美濃手漉き和紙を使用した水うちわは、通常のうちわよりもはるかに薄いです。職人の技が光る、岐阜県ならではのうちわは夏場のお土産にぴったりです。

販売価格1944円(税込)~
法人名家田紙工株式会社
ホームページhttp://kaminoshigoto.net/
住所〒500-8023 岐阜県岐阜市今町3-6
電話番号058-262-0520
通販Amazon 楽天

⑫スノーフレーク

[出典:カミノシゴト]

美濃和紙でできたデコレーション用の和紙です。「カミノシゴト」が販売しています。

霧吹きで水を吹きかけると、窓に貼ることができます。乾いても繰り返し使えるため、季節に合わせて部屋をデコレーションすることができます。スノーフレークは、クリスマスなどの飾り付けにぴったりです。

内容量3枚入り~
販売価格864円(税込)~
法人名家田紙工株式会社
ホームページhttp://kaminoshigoto.net/
住所〒500-8023 岐阜県岐阜市今町3-6
電話番号058-262-0520
通販カミノシゴト

⑬御朱印帳

[出典:カミノシゴト]

美濃和紙製の御朱印帳です。「カミノシゴト」で販売されています。

女性和紙職人が1つ1つ丁寧に作り上げた和紙に、おしゃれな表紙が付いています。持ち歩く際にめくれないようにするゴムバンド付きで、使い勝手もいいです。

少し値は張りますが、御朱印帳は長く取っておくものなので、質のよいものをプレゼントすると喜ばれます。御朱印集めが好きな方や、これから始めようとしている方へのお土産によいですね。

内容量1冊
販売価格5184円(税込)~
法人名家田紙工株式会社
ホームページhttp://kaminoshigoto.net/
住所〒500-8023 岐阜県岐阜市今町3-6
電話番号058-262-0520
通販カミノシゴト

⑭岐阜提灯(ちょうちん)

[出典:オゼキ]

300年以上の歴史をもつ提灯です。1995年に、国の伝統工芸品に指定されました。

「伝統工芸士」の職人が、1つ1つ丁寧に作り上げています。「伝統工芸士」とは、伝統工芸品などを作る職人の、技術・知識を認定する資格のことです。

主に岐阜市で作られており、美濃地方の花々や景色などが細かく描かれているのが特徴です。薄さが特徴の美濃和紙を使うことにより、光が柔らかく広がります。

 

岐阜提灯は盆用に作られることが多いですが、最近ではインテリアとして使えるようなデザイン性の高いものも作られています。

「オゼキ」では、幅14.5cm高さ16.5cmほどの小さな提灯を、メッセージと共に封筒に入れて送ることができる、「レター提灯」が販売されています。

内容量1個入り
販売価格3780円(税込)
法人名株式会社オゼキ
ホームページhttp://www.ozeki-lantern.co.jp/index.html
住所〒500-8061 岐阜県岐阜市小熊町1-18
電話番号058-263-0111
通販Amazon 楽天

⑮岐阜和傘

[出典:マルト藤沢商店]

美濃和紙を使った傘です。岐阜県の伝統工芸品で、1992年に「岐阜県郷土工芸品」に指定されました。

「岐阜県郷土工芸品」とは、岐阜県が指定する工芸品のことで、一定の条件を満たすもののみが認定されます。

岐阜和傘の主な生産地は、岐阜県岐阜市の加納地区です。全盛期の加納地区には、600軒もの傘屋がありました。

 

岐阜和傘の外側には、華やかで繊細な絵が描かれ、内側の骨部分には糸が巧みに編み込まれています。

職人の技が光る岐阜和傘は、海外の方へのお土産にも喜ばれそうです。和傘には、雨傘、舞踏傘、曲芸傘、祭礼傘などの種類があります。写真は、舞踏傘の大人用です。

販売価格2700円(税込)~
法人名株式会社マルト藤沢商店
ホームページhttp://www.wagasa.co.jp/index.html
住所〒500-8445 岐阜県岐阜市八島町7
電話番号058-271-3958
通販楽天

⑯カッティングボード(woodpecker)


[出典:woodpecker]

山桜でできたカッティングボードです。本巣市にある「woodpecker」が製造・販売しています。

堅くて丈夫な山桜を使用し、ブレッドナイフなどのギザギザした刃にも対応しています。表面は100%植物性のオイルが染み込んでおり、汚れがつきにくくなっています。

ピクニックやキャンプなどでも活躍するため、アウトドア好きな方へのお土産に最適です。

販売価格8640円(税込)~
法人名woodpecker
ホームページhttps://www.hello-woodpecker.com/index.html
住所〒501-0431 岐阜県本巣郡北方町北方1502-2
電話番号058-372-3030
通販Amazon 楽天

【3】ユニークでおしゃれ!大垣市の雑貨

⑰マスソルト


[出典:枡工房枡屋]

中にバスソルトが入った枡です。大垣市にある「枡工房枡屋」が製造・販売しています。

ミネラルを豊富に含んだフランスの海塩と、枡の素材であるヒノキのリラックス効果を掛け合わせた商品です。枡ごとお風呂に入れて使います。枡の底にはメッセージが書かれているため、贈り物にぴったりです。

バスソルトには、カモミール・ローズ・ラベンダー・さくら・ゆず・緑茶の6種類の香りがあります。

内容量1個60g入り
販売価格810円(税込)
法人名有限会社大橋量器
ホームページhttps://www.masuza.co.jp/
住所〒503-0908 岐阜県大垣市西外側町2-8
電話番号0584-78-8333
通販サイト楽天

【4】世界にも認められるクオリティ!関市の雑貨

⑱関の包丁

[出典:志津匠]

日本一の刃物の町として知られる関市産の包丁です。

関市では、鎌倉時代から刀鍛冶(かたなかじ)が始まりました。関市は刀鍛冶にとって理想的な風土であり、室町時代には300人もの刀匠がいました。

頑丈で切れ味のよい関の刀は、戦国時代に多くの武将に愛されました。現在はその技術が、包丁、ハサミ、医療用刃物などを中心に活かされています。

関の包丁は、国内外の多くの料理人から高い評価を受けています。少し値ははりますが、料理が好きな人へのお土産として喜ばれます。

販売価格10584円(税込)
法人名有限会社志津刃物製作所
ホームページhttps://www.shizuhamono.net/
住所〒501-3265 岐阜県関市小瀬2771-1
電話番号0575-22-0956
通販志津匠

【5】伝統を現代風にアレンジ!多治見市の雑貨3選

⑲美濃焼

Fmi(ふみ) on Instagram: "お返事できてないですが、連投その2 行かせてくださいませ☆ #多治見陶器祭り"
34 likes, 2 comments - fmieye on August 30, 2015: "お返事できてないですが、連投その2 行かせてくださいませ☆ #多治見陶器祭り".

美濃焼は、岐阜県東濃地方(多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市)で作られる焼き物のことです。

「美濃焼といえばこれ」という特定のスタイルがなく、特徴がないことが特徴と言われています。つまり、他の地方の焼き物と比べて、自由で多彩なスタイルこそが美濃焼なのです。

多治見市は美濃焼生産地の中心で、市内には「美濃焼ミュージアム」「セラミックパークMINO」「岐阜県現代陶芸美術館」といった、焼き物に関する美術館が3つもあります。

 

また、年に一度「多治見陶器祭り」という陶器市が開催されます。市内のいたる所で美濃焼が売られるため、多治見市にいった際にはぜひ手にとってみてください。

ちなみに、「多治見陶器祭り」に関する情報は、以下の通りです。

法人名多治見陶器まつり実行委員会(多治見陶磁器卸商業協同組合内)
ホームページhttps://www.city.tajimi.lg.jp/kanko/event2015/toukimatsuri.html
住所〒507-0841 岐阜県多治見市明治町2丁目4
電話番号0572-25-5588
通販サイトAmazon 楽天

⑳七窯社(ななようしゃ)のタイルアクセサリー

[出典:七窯社]

多治見市の特産品であるモザイクタイルを使ったアクセサリーです。

昭和24年から続く、美濃焼タイルの老舗「七窯社」が製造しています。長年培ってきた技術を生かし、可愛いアクセサリーを取り揃えています。

ピアス、イヤリングをはじめ、ブローチやヘアアクセサリーなどもあります。

販売価格2300円(税込)
法人名七窯社 鈴木タイル店
ホームページhttps://nanayosha.com/index.html
住所〒507-0018 岐阜県多治見市高田町8-106
電話番号0572-22-0388
通販サイト楽天

㉑うながっぱコースター


[出典:うながっぱ公式サイト]

珪藻土で作られたコースターです。多治見市のマスコットキャラクター「うながっぱ」が描かれています。

珪藻土は吸水性・速乾性に優れた素材です。バスマットやコースターにするためには、通常はつなぎとして粘土、紙、ノリ、セメントなどを混ぜます。しかし、紙やノリは水に弱く、セメントでは水を吸収する穴をふさいでしまいます。

このコースターは珪藻土と粘土のみを使用した、最高品質のものです。柄は6種類あります。

販売価格410円(税込)
法人名株式会社日興セラミックス・コンポジット
ホームページhttp://nikko-ceramics.com/index.html
住所〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町向島2455-36
電話番号0572-44-1038

【6】温泉地ならでは!下呂市の雑貨3選

㉒下呂温泉みすと


[出典:ゆあみ屋]

下呂温泉水を100%使用したミストです。

防腐剤などの添加物は使用していない、完全無添加の化粧水です。化粧品の中でも、最も細かい粒子が噴出されるノズルを使っているため、メイクを崩さずに保湿することが可能です。

下呂温泉の pH9.1 というアルカリ泉で、さっぱりとした使い心地を実感できます。また、皮脂と混ざりやすい性質も持っているため、脂性肌の人にも最適です。

下呂温泉周辺の、以下のお店で販売されています。

[aside type=”boader”]
  • 桜苑(下呂大橋から徒歩2分)
  • ヤマカワ支店(下呂大橋から徒歩2分)
  • ゆあみ屋(下呂大橋から徒歩3分)
  • しらさぎ横丁(下呂大橋から徒歩3分)
  • ブランデュエトワール(下呂大橋から徒歩5分)
  • くろゆり売店(下呂大橋から徒歩5分)
  • 白鷺売店(下呂大橋から徒歩5分)
  • 西尾商店(下呂大橋から徒歩5分)
  • ヤマカワ本店(下呂大橋から徒歩5分)
  • 下呂温泉合掌村(下呂大橋から徒歩11分)
  • 菅田庵(下呂大橋から徒歩5分)[/aside]
内容量小 80g
大 200g
販売価格小 1300円(税込)
大 2400円(税込)
法人名リプラス株式会社
ホームページhttp://www.replus.co.jp/business/
住所〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビル13F
電話番号06-6344-3217
通販サイトAmazon 楽天

㉓なごみシート

[出典:奥田又右衛門膏本舗]

下呂に昔から伝わる湿布をアレンジしたリラックスシートです。

奥田又右衛門とは接骨医の名前で、世襲制で代々受け継がれています。5代目奥田又右衛門が患者からの要望を受け、奥田家に伝わる門外不出の軟膏を商品化しました。こうして広まった軟膏を、下呂膏といいます。

下呂膏には数種類の和漢生薬成分が配合されており、慢性的な痛みに効くと言われています。その下呂膏を、美濃和紙に伸ばしてリラックスシートにしたのが「なごみシート」です。

 

歩き疲れた脚の痛みや腰痛肩こりを緩和するだけでなく、ほのかに香るアロマオイルでリラックス効果が期待できます。2016年に「OMOTENASHI Selection」を受賞、「飛騨・美濃すぐれもの品」に認定されるなど、高く評価されている名品です。

種類は「花の妖精たち」「飛騨の妖精たち」「冷感」「温感」の4種類あり、それぞれ4~5種類の香りから選べます。

[aside type=”boader”]
  • 花の妖精たち:ラベンダー・カモミール・ゼラニウム・ローズ・桜
  • 飛騨の妖精たち:翌檜(あすなろ)・黒文字・水目桜(あずさ)・檜(ひのき)
  • 冷感:和薄荷・樟・ユーカリ・ティーツリー
  • 温感:柚子・生姜・グレープフルーツ・ラズベリー[/aside]
内容量4枚入り
販売価格292円(税込)
法人名奥田又右衛門膏本舗
ホームページhttps://geroko.jp/
住所〒509-2202 岐阜県下呂市森28
電話番号0576-25-2238
通販サイト奥田又右衛門膏本舗オンラインショップBEAMS JAPAN

㉔温玉さぼん


[出典:ゆあみ屋]

下呂温泉水を使用した石鹸です。

プルプルとしたゼリー状の石鹸で、風船に包まれた状態で箱に入っています。使用する際にこの風船を割って、中の石鹸を取り出すというユニークな商品です。

顔を含めた全身に使うことができます。温泉水と潤い成分配合により、保湿効果が期待できます。全7種類あり、肌の悩みによって使い分けることもできます。

[aside type=”boader”]
  • さくら:メラニンの生成を抑える、美白、抗炎症、肌荒れ防止作用
  • あまどころ:滋養強化、美肌
  • 竹炭:肌を清潔に保つ、ニキビ予防
  • はちみつ柚子:保湿効果、古い角質を取り除く、殺菌作用
  • ひのき:リラックス・リフレッシュ効果、収れん作用
  • よもぎ:抗菌効果ち、肌荒れを防ぐ、香りによる精神安定効果
  • あべりあ:美白、保湿効果[/aside]
内容量1つ100g
販売価格1350円(税込)
法人名株式会社フジコンフェ
ホームページhttp://yuamiya.co.jp/
住所〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島801-2
電話番号0576-25-6040
通販サイトゆあみ屋オンラインショップ

まとめ

以上、岐阜県のおすすめ雑貨24選を紹介しました。

伝統的な工芸品や、伝統をアレンジしたものなど、岐阜県でしか買うことのできないオリジナリティあふれるものばかりでしたね。

岐阜県へ行く際は、ぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】 岐阜出身者が推薦!大垣市で買いたいお土産33選
【関連記事】 岐阜の定番のお土産はコレだ!人気お菓子のお土産ランキング
【関連記事】 岐阜県にきたら買いたい!おすすめのお菓子74選
【関連記事】 【下呂温泉周辺】岐阜出身者が厳選!おすすめのお土産20選
【関連記事】 【岐阜出身者厳選】飛騨高山で人気&おすすめのお土産36選?