岐阜県にきたら買いたい!おすすめのお菓子74選

中部

岐阜県は県土の8割が森林という、自然豊かな場所です。美しい清流が多く、美味しい食べ物がたくさんあります。

そこで今回は、お土産にぴったりな岐阜県のおすすめお菓子74選を紹介します。

【1】古い町並みが人気!飛騨高山のお菓子15選

①高山ラスクの『ラスク』


[出典:飛騨高山さとう]

飛騨高山ならではの味が楽しめるラスクです。ラスクに使うパンからこだわり、焼き上げた時にサクサク感が残るバケットを使用しています。

「高山ラーメン」「みだらし」「五平餅」など、ユニークな味が魅力です。定番の「メイプルシュガー」や「ホワイトチョコ」などもあり、全種類食べてみたくなりますよね。

「メイプルシュガー」は甘いもの好きな人に、「高山ラーメン」は珍しいもの好きな人におすすめです。

内容量12枚入り
価格帯500円
法人名有限会社石本製菓
ホームページhttp://takayama-rusk.com/
住所〒506-0824 岐阜県高山市片野町1-218
電話番号0577-33-0477

②原田酒造場の『飛騨牛乳ラングドシャ』

[出典:飛騨菓子お菓子の館]

飛騨の牛乳を使用したラングドシャです。ラングドシャとは、砂糖や小麦粉を使った薄焼きクッキーのことです。日本では通常、クッキーの間にチョコレートやクリームが挟んだもののことを言います。

飛騨牛乳ラングドシャは、「原田酒造場」が販売しています。クッキーは、サクサクと軽い食感です。クッキーの間には、ホワイトチョコレートが挟まっています。

クッキーとホワイトチョコレートの相性が抜群です。10枚入りで日持ちもするため、大勢に配りたい場合に最適です。

内容量10枚入り
価格帯1,000円
賞味期限5~6カ月
法人名有限会社原田酒造場
ホームページhttp://www.sansya.co.jp/
住所〒506-0846 岐阜県高山市上三之町10
電話番号0577-32-0120
通販サイト楽天

③広重スィーツマジックの『魔法のバームクーヘン』


[出典:広重スィーツマジック]

バームクーヘン専門店のバームクーヘンです。

生地の表面には、えごま味噌を使用したカラメルがかかっています。カラメルのほろ苦さが、バームクーヘンの優しい甘さのアクセントになっています。カラメルはカリカリとしており、バームクーヘンの食感も面白くしています。

ホールだけでなく、1/4サイズにカットしたものも売られています。この「魔法のバームクーヘン」の他、半熟生地の「生バームクーヘン」も人気商品です。

カラメルコーティングの食感を楽しむために、早めに食べることをおすすめします。

内容量ホール(直径12cm)、1/4カット
価格帯ホール 1,500円
1/4カット 500円
賞味期限冷蔵庫解凍後14日以内
法人名広重スィーツマジック
ホームページhttps://hirosigesweets.hida-ch.com/index_2.html
住所〒506-0841 岐阜県高山市下三之町59
電話番号050-3458-2184

④原田酒造場の『地酒プリン』

[出典:山車]

日本酒を使ったプリンです。江戸時代末期創業の「原田酒造場」が製造・販売しています。

「原田酒造場」を代表する日本酒「山車」を、プリンに使用しています。プリンの甘さとともに、日本酒の香りとキレが感じられる大人の味わいです。

アルコールが含まれているため、お子様は食べられません。

内容量4個入り
価格帯1,500円
法人名有限会社原田酒造場
ホームページhttp://www.sansya.co.jp/
住所〒506-0846 岐阜県高山市上三之町10
電話番号0577-32-0120

⑤ル・ミディの『すくなかぼちゃプリン』


[出典:Le Midi]

飛騨高山の特産品である、すくなかぼちゃを使用したプリンです。

すくなかぼちゃは、ヘチマのような長細い形をしたかぼちゃで、栗のような甘みとホクホクとした食感が特徴です。

新鮮な飛騨の牛乳と卵も使用されており、素朴ながらも濃厚な味わいです。付属のソースはカラメルではなく黒蜜を使用しており、すくなかぼちゃと相性抜群です。

 

「ル・ミディ」は、飛騨牛ステーキとハンバーグの専門店です。すくなかぼちゃのプリンは、デザートとして提供されています。

このレストラン本店とは別に、すくなかぼちゃプリン専門店もあるので、食事ではなくプリンのみを購入したい方は専門店に行くことをおすすめします。

本店、プリン専門店の営業時間は以下の通りです。

  • 本店:不定休
    <ランチ>平日 11:30-15:00(LO 14:30)土日祝 11:30-15:30(LO 15:00)
    <ディナー>平日 18:00-21:30(LO 21:00)土日祝 17:00-21:30(LO 21:00)
  • 専門店:木曜休み 10:00~18:00
内容量1個入り
価格帯500円
賞味期限冷蔵で4日
法人名レストラン ル・ミディ
ホームページhttp://www.le-midi.jp/taberu/kabocha.html
住所レストラン本店 〒506-0011岐阜県高山市本町2-858
プリン専門店 〒506-0011 岐阜県高山市本町2-3
電話番号レストラン本店 0577-36-6386
プリン専門店 0577-57-8686

⑥ホワイトルンゼの『チーズケーキ』

[出典:ホワイトルンゼ]

飛騨の素材を使用したチーズケーキです。

高山市内のゲレンデにあるレストラン「ホワイトルンゼ」が販売しています。チーズ部分は粉を一切使っていないため、クリームチーズと地卵の濃厚な味わいが楽しめます。

隠し味には、「トチ蜜」が使われています。「トチ蜜」とは、はちがトチの木から集めた蜜のことです。岐阜県内で取り扱い店舗が一軒しかない、貴重なはちみつです。

非常に人気のある商品で、数々のメディアで取り上げられています。

内容量4号(12cm)
価格帯1,500円
賞味期限冷蔵で4日
法人名ホワイトルンゼ
ホームページhttps://www.rakuten.co.jp/runse/info.html
住所〒509-3505 岐阜県高山市一之宮町7846-1
電話番号0577-53-2831

⑦いわきの『早蕨(さわらび)』

https://www.instagram.com/p/Bwtrwx8Fc-d/?utm_source=ig_web_copy_link

岐阜県産の本わらび粉を使用したわらび餅です。わらび粉とともに黒糖が練りこんであり、何もつけずにそのまま食べても美味しいです。もちろん、きな粉や黒蜜をかけても絶品です。

口の中でとろける食感が特徴で、この食感を保つために常温保存を勧めています。

「いわき」は行列のできる人気店で、この早蕨は午前中に売り切れてしまうこともあります。売り切れ次第終了のため、なるべく早い時間に行くことをおすすめします。

内容量5切れ入り
価格帯500円
賞味期限購入から3日
法人名有限会社いわき
住所〒506-0846 岐阜県高山市上三之町111-2
電話番号0577-34-1113

⑧飛騨山味屋の『くるみよせ』


[出典:山味屋]

あんこにくるみを混ぜて蒸した和菓子です。「あまいろ」が製造販売しています。

くるみよせは、「こしあん」と「抹茶オレ」の2種類あります。「こしあん」は、国産小豆で作られたなめらかなあんこと、香ばしいくるみの相性が抜群です。

「抹茶オレ」は、白あんに抹茶と飛騨の牛乳を混ぜたクリーミーな味わいです。どちらも上品な甘さで、お茶菓子にぴったりです。

内容量8個入り
価格帯1,000円
賞味期限常温で約60日
法人名株式会社飛騨山味屋
ホームページhttp://www.hida-yamamiya.com/
住所〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-8
電話番号0577-34-4666

⑨打保屋の『甘々棒』


[出典:打保屋]

きな粉をまぶした飴菓子です。「打保屋」が販売しています。

甘々棒は、飛騨高山の名産品です。きな粉に黒砂糖、水飴などを加えて固めたお菓子のことを言います。甘々棒同士を叩き合わせると「カンカン」という音がするほど硬いことから、甘々棒という名前がつけられました。

優しい甘さと歯ごたえが癖になります。硬さは甘々棒の魅力ですが、食べる際は歯を傷つけないよう注意してください。

内容量160g入り
価格帯500円
賞味期限120日
法人名株式会社打保屋
ホームページhttps://www.hidatakayama-utsuboya.net/
住所〒509-3203 岐阜県高山市久々野町柳島348-2
電話番号0577-52-2221

⑩稲豊園の『招福猫子(しょうふくねこ)まんじゅう』


[出典:稲豊園]

猫の顔をかたどったまんじゅうです。1901年から続く老舗和菓子屋「稲豊園(とうほうえん)」で販売されています。

お店の隣にある路地裏の、猫たちをイメージして作られました。すべて手作業で作られており、1つ1つ柄や表情が微妙に違う点も魅力です。

5種類の猫に個性を持たせるために、あんも生地もそれぞれ違います。

  • とら猫:黒糖生地・小豆粒あん
  • 黒猫:竹炭生地・黒糖あん
  • 三毛猫:プレーン生地・抹茶あん
  • ロシアンブルー:黒ごま生地・小豆こしあん
  • 白猫:プレーン生地・クリームチーズあん

猫好きにはたまらない、人気のまんじゅうです。

内容量5個入り、10個入り
価格帯5個入り 1,500円
10個入り 3,000円
賞味期限4日
法人名株式会社稲豊園
ホームページhttps://www.tohoen.com/index.html
住所〒506-0017 岐阜県高山市朝日町2
電話番号0577-32-1008
通販サイトAmazon 楽天

⑪まるでん池田屋の『飛騨街道旅がらす』

[出典:そのまんま通販]

人のような形をしたモナカ菓子です。中にはあんこが入っています。創業大正13年の「まるでん池田屋」が製造しており、直営店の「いっぷく処 あけぼのや」で購入できます。賞味期限は約3カ月です。

旅がらすとは、定住しないで旅から旅へと渡り歩く人のことをいいます。その旅がらすをイメージした、三度笠と合羽がつけられています。顔はキツネのような形をしており、どこか愛嬌のある表情です。直径は12cmほどあります。

この旅がらすのお腹部分にあんが詰められています。あんは甘めで、しっとりしたモナカとよく合います。

インパクトのある見た目で話題となり、2016年に「全国おみやげグランプリ 各国審査員賞(アメリカ)」を受賞しました。

内容量2個入り、6個入り
価格帯2個入り 500円
6個入り 1,000円
法人名有限会社まるでん池田屋
ホームページhttp://www.maruden-ikedaya.com/
住所〒506-0053 岐阜県高山市昭和町3-178-7
電話番号0577-32-1010
通販サイト楽天

⑫音羽屋の『飛騨のかたりべ』

[出典:ぐるすぐり]

きな粉やはったい粉などを混ぜた生地を、糖蜜でコーティングした半生菓子です。半生菓子とは、水分量が全体の10~30%のお菓子のことです。

外側はサクッと、内側はしっとりとした食感を楽しめます。賞味期限は製造から2カ月です。

創業1945年の「音羽屋(おとわや)」が製造・販売しています。「かたりべ」は地元で愛される看板商品で、数々の賞を受賞しています。

上皇后美智子様が高山を訪れた際、この「かたりべ」を絶賛されてお買い求めになったことでも有名になりました。

内容量36個入り
価格帯2,500円
法人名有限会社音羽屋
ホームページhttp://www.otowaya.biz/
住所〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町3-188
電話番号0577-34-5577
通販サイトAmazon

⑬打保屋の『まめ板』

[出典:打保屋]

落花生に水飴を絡めた駄菓子です。添加物を一切使用しておらず、落花生の素朴な風味を味わうことができます。

創業明治23年の「打保屋(うつぼや)」が製造・販売しています。「まめ板」は一見固そうに見えますが、実はサクッとほぐれる食感です。

水飴を使用していますが、歯にくっつくにくいことも特徴です。味は「プレーン」「黒糖」「味噌」があります。

内容量90枚入り
価格帯6,000円
賞味期限120日
法人名株式会社打保屋
ホームページhttps://www.hidatakayama-utsuboya.net/
住所〒509-3203 岐阜県高山市久々野町柳島348-2
電話番号0577-52-2221
通販Amazon

⑭寿屋の『塩せんべい』

[出典:Amazon]

地元で人気の塩せんべいです。ちょうどよい薄さと、サクサクした軽い食感が特徴です。シンプルな味付けで、次から次へと手が伸びてしまいます。

その美味しさから、高山市にある寿司屋「梗絲(きょうし)」で、肉寿司のお皿に使われています。塩せんべいの他にも、溜(たまり)せんべい、桜入り塩せんべいがあります。溜せんべいは、たまり醤油で味付けされています。

割れやすいため、持ち運びの際にはご注意ください。

内容量12枚入り
価格帯500円
賞味期限製造から180日
法人名飛騨銘菓寿屋
住所〒506-2123 岐阜県高山市丹生川町町方1403-3
電話番号0577-78-1538
通販サイトAmazon

⑮カルビーの『堅あげポテト飛騨みそ味』


[出典:カルビー]

岐阜県限定の堅あげポテトです。カルビーの堅あげポテトには、地域限定で販売されているご当地商品があります。

岐阜県バージョンには、高山市にある「糀屋柴田春次商店」の味噌が使われています。「糀屋柴田春次商店」は、長年の研究の末、日本古来の味噌製法を受けついだ「いなか味噌」を作りました。

「いなか味噌」は大豆と麦を使用し、コシの強い味わいです。「糀屋柴田春次商店」の味噌は、噛むほど美味しい堅あげポテトと相性抜群です。

8袋入りなので、友人や職場へのばらまき用のお土産に最適です。

内容量8袋入り
価格帯1,000円
法人名カルビー株式会社
ホームページhttps://www.calbee.co.jp/
住所〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3
電話番号03-5220-6222
通販サイトAmazon 楽天

【2】岐阜県の中心!岐阜市のお菓子12選

①ナガラタタンの『奏でる積み木』


[出典:ナガラタタン]

季節の野菜やフルーツを使ったパウンドケーキです。「ナガラタタン」で製造・販売されています。

小さくてカラフルなキューブ型のパウンドケーキが、1つ1つ個包装されていることから「奏でる積み木」という名前がつけられています。4~25個まで、ボックスに好きなフレーバーを入れられます。

女性へのお土産にぴったりです。

内容量4個入り
価格帯1,000円
賞味期限製造から約2週間
法人名ナガラタタン
ホームページhttps://tatin.jp/
住所〒500-8028 岐阜県岐阜市西材木町41-2
電話番号058-214-3077
通販サイト楽天

②sacoの『カヌレ』

[出典:saco]

カヌレ専門店が作るカヌレです。「saco」は、岐阜県で唯一、カヌレだけを取り扱うお店です。

カヌレは小麦粉、バター、牛乳、砂糖、卵などからできているフランス菓子です。外はカリッと、中はモチっとした食感が特徴です。

「saco」のカヌレには、「バニラ」「抹茶」「チョコレート」「ヘーゼルナッツ」「オレンジチョコレート」などの味があります。おしゃれでかわいい見た目なので、女性へのお土産に喜ばれます。

内容量1個
価格帯500円 以内~
店名saco
ホームページhttps://www.sacocanele.com/
住所〒500-8458 岐阜県岐阜市加納村松町4-14-3
電話番号058-208-2638

③パンダプールマフィンの『マフィン』

卵や乳製品を使っていないマフィンです。「パンダプールマフィン」が製造・販売しています。

「パンダプールマフィン」という名前は、昔岐阜市内にあったレジャー施設「パンダプール」に由来しています。「パンダプール」のように地元の人に愛されるお店になりたいという願いから、この名前がつけられました。

「パンダプールマフィン」は国産素材にこだわり、体に優しいマフィンを作っています。アレルギーがある方や、小さなお子様でも安心して食べられます。

味のバリエーションが豊富で、季節によって様々な味を楽しめるのも魅力です。幅広い世代に喜ばれるお土産です。

内容量1個
価格帯500円 以内~
賞味期限冷凍で1カ月
法人名パンダプールマフィン
ホームページhttps://www.pandapoolmuffin.com/
住所〒500-8009 岐阜県岐阜市湊町414-6 湊町ハイツ1F
電話番号070-5252-4626

④たまりやの『キャラメル醤油ポップコーン』

[出典:たまりや]

たまり醤油で味付けしたポップコーンです。「たまりや」で製造・販売されています。

「たまりや」自慢の木桶仕込みのたまり醤油とキャラメルを、カリッとしたポップコーンにまとわせています。甘じょっぱい味わいに仕上がっています。

同じくたまり醤油を使用した「醤油プリンポップコーン」も人気です。

内容量80g入り
価格帯500円
法人名山川醸造株式会社
ホームページhttps://tamariya.com
住所〒502-0047 岐阜県岐阜市長良葵町1-9
電話番号058-231-0951

⑤ツバメヤの『ツバメサブレ』


[出典:大地のおやつオンラインショップ]

サクサクした食感の和サブレです。「ツバメヤ」などで販売されています。

岐阜県産の小麦と滋賀県産の全粒粉を使用しており、食べると小麦の風味が広がります。体によい米油とてんさい糖を使っているため、安心して食べられます。

パッケージが可愛いため、小さなお子様へのお土産にも最適です。

内容量110g入り
価格帯500円
賞味期限製造から120日
法人名ツバメヤ
ホームページhttp://tsubame-ya.jp/
住所〒500-8876 岐阜県岐阜市日ノ出町1-20
電話番号058-265-1278
通販サイト楽天

⑥山本佐太郎商店の『大地のかりんとう』


[出典:大地のおやつオンラインショップ]

厳選素材を使用したかりんとうです。「山本佐太郎商店」などで販売されています。

北海道産の小麦全粒粉、岐阜県産の小麦粉、平飼い有精卵など、素材にとことんこだわって作られています。素材の味を感じられることから、「大地のかりんとう」と名付けられています。

味は、「黒糖」「塩」「天空の古来茶」の3種類あります。「天空の古来茶」は、揖斐川(いびがわ)町に伝わる在来種のほうじ茶です。

内容量各80g入り
価格帯各500円
賞味期限製造から120日
法人名山本佐太郎商店
ホームページhttps://www.m-karintou.com/
住所〒500-8084 岐阜県岐阜市松屋町17
電話番号058-262-0432
通販サイト楽天

⑦玉井屋本舗の『登り鮎(あゆ)』

[出典:Amazon]

岐阜市の特産品である鮎の形をした和菓子です。「玉井屋本舗」が製造・販売しています。

登り鮎は、カステラ生地で求肥を包んだお菓子です。「玉井屋本舗」の創業者が、岐阜を流れる長良川(ながらがわ)のほとりに店を構えたことから、鮎の形のお菓子を作りました。

岐阜の名物になるお菓子を作ろうと考えた創業者は、他のお菓子屋にも登り鮎を広めました。その結果、岐阜を代表する銘菓となりました。

岐阜県民に愛される登り鮎は、お土産の定番です。

内容量7個入り
価格帯1,000円
賞味期限10日
法人名玉井屋本舗
ホームページhttp://www.tamaiya-honpo.com/
住所〒500-8009 岐阜県岐阜市湊町42
電話番号058-262-0276
通販サイト楽天

⑧起き上り本舗の『起き上り最中』


[出典:起き上り本舗]

だるまの形をした最中菓子です。「起き上り本舗」で製造・販売されています。

長野県産のもち米でできた最中に、厳選された小豆でできた餡(あん)と、愛媛県産の栗の甘露煮が丸ごと入っています。起き上がり最中の名前の由来は、織田信長の言葉です。

 

岐阜城を攻めた織田信長は、8度目の戦いでようやく制圧戦に勝利しました。その際、「我正に起き上りの最中(さいちゅう)なり」という言葉を残したと言われています。

「最中(さいちゅう)」と「最中(もなか)」をかけ、起き上り最中という名前がつけられました。何度も起き上がるだるまの形をしていることから、縁起がよいです。

お土産だけでなく、贈り物としても喜ばれます。

内容量2個入り~
価格帯500円~
賞味期限製造から14日
法人名株式会社起き上り本舗
ホームページhttps://www.rakuten.co.jp/okiagari/
住所〒500-8875 岐阜県岐阜市柳ヶ瀬通5-5
電話番号058-265-2626

⑨奈良屋本店の『雪たる満・都鳥』

[出典:奈良屋本店]

白い鳥の形をしたメレンゲ菓子です。メレンゲとは、卵白を硬く泡だて、砂糖を加えて焼いたお菓子のことです。

1830年創業の老舗「奈良屋本店」が製造・販売しています。「奈良屋本店」では明治19年から、手絞りのメレンゲ菓子「雪たる満」が販売されてきました。

 

この「雪たる満」を、故昭憲皇太后(明治天皇の皇后)の銀婚祝いで献上したところ、「白い鳥の形に作ってみたら」というアドバイスを受けました。白い鳥の形にした「雪たる満」を献上したところ、故昭憲皇太后により「都鳥」という名前がつけられました。

現在では、「奈良屋本店」を代表するお菓子となっています。賞味期限が長いので、お土産にぴったりです。

内容量12個入り
価格帯1,500円
賞味期限2カ月
店名奈良屋本店
住所〒500-8069 岐阜県岐阜市今小町18
電話番号058-262-0067

⑩プルシックの『所プリン』

[出典:プルシック]

なめらか食感のとろけるプリンです。「プルシック」で製造・販売されています。

「プルシック」の所シェフは、有名な「パステルなめらかプリン」の生みの親です。そんな所シェフが、岐阜市に小さなお菓子屋を作り、新たなプリンを作りました。

所プリンは卵黄だけで固めることにより、崩れそうなほどやわらかい食感となっています。素材、製法、鮮度にとことんこだわったプリンは、スイーツ好きの人へのお土産に最適です。

内容量1個入り
価格帯500円
法人名株式会社菓子道
ホームページhttps://plesic.jp/
住所〒500-8222 岐阜県岐阜市琴塚2-1-18
電話番号058-215-9393

⑪A.L.C.cafeの『無添加サブレ』


[出典:A.L.C.cafe]

無添加で作られたサブレの詰め合わせです。「A.L.C.cafe」が製造・販売しています。

材料にこだわった、バターが香るサブレです。ザクザクとした食感がくせになります。鵜匠と合掌造りをモチーフにした箱も、岐阜らしくてお土産向きです。

サブレの詰め合わせは、3~12月のみ販売されています。1~2月は、様々な種類のチョコレートが販売されます。

内容量15枚入り
価格帯1,000円
法人名A.L.C.cafe
ホームページhttps://alccafe.com/
住所〒500-8831 岐阜県岐阜市弥生町10金川ビル1階
電話番号058-265-7445

⑫烏骨鶏信長庵の『烏骨鶏(うこっけい)信長かすていら』

[出典:楽天]

烏骨鶏のパウダーとヒアルロン酸が入ったカステラです。「烏骨鶏信長庵」で製造・販売されています。

特殊技術でカステラに使用できるように加工された烏骨鶏パウダーと、ヒアルロン酸が生地に配合されています。烏骨鶏パウダーにより弾力が生まれ、ヒアルロン酸によってしっとりとした生地になっています。

 

初めてカステラが日本に伝わった時、織田信長が一番に食したと言われています。岐阜市は、信長が拠点にした岐阜城があることから、信長ゆかりの地だと言われています。

信長ゆかりの岐阜市で作られたカステラということで、どこか歴史を感じることができるのではないでしょうか。

内容量450g入り
価格帯2,000円
賞味期限製造日から1カ月
法人名烏骨鶏総本家
ホームページhttp://www.ukokkei-ichiba.com/
住所〒502-0902 岐阜県岐阜市早田大通2-4
電話番号058-294-5358

【3】「水の都」大垣市のお菓子21選

①つちやの『みずのいろ』


[出典:つちや]

カラフルな干錦玉(ほしきんぎょく)です。干錦玉とは、寒天と砂糖を煮詰めたお菓子のことです。

「御菓子つちや」が製造・販売しています。職人が1枚1枚手作りしています。とても手間のかかる繊細なお菓子のため、予約制で店頭販売のみです。

カラフルで美しい見た目と、シャリっとした食感がくせになります。メディアにも度々取り上げられており、「日本経済新聞プラスワン全国お菓子ランキング」で3位を獲得しました。

内容量10枚入り
価格帯1,500円
法人名株式会社槌谷
ホームページhttps://www.kakiyokan.com/index.html
住所〒503-0876 岐阜県大垣市俵町39
電話番号0120-78-5311

②つちやの『柿羊羹(かきようかん)』


[出典:つちや]

美濃地方名産の干し柿を使った羊羹です。

美濃地方では、「堂上蜂屋柿(どうじょうはちやがき)」という柿が作られています。「堂上蜂屋柿」の特徴は、糖度65度という甘さです。糖度65度は、プリンや焼き芋よりも高い数値です。

濃密な甘さの「堂上蜂屋柿」をジャム状にし、砂糖と寒天を煮詰めたものを合わせて羊羹が作られています。上品な甘さとなめらかな食感を楽しむことができます。

内容量155g入り~
価格帯1,000円~
賞味期限30日
法人名株式会社槌谷
ホームページhttps://www.kakiyokan.com/index.html
住所〒503-0876 岐阜県大垣市俵町39
電話番号0120-78-5311

③つちやの『おゝ垣』


[出典:つちや]

大垣城の石垣をイメージしたブッセです。ブッセとは、一口ケーキのことをいいます。

大垣市内には、石田三成が本拠地にしたことでも有名な大垣城があります。大垣城の石垣は、全国でも珍しい天然の岩石を積み上げられて作られたものです。

「おゝ垣」はブッセの表面のでこぼこと、大垣城の石垣の様子を重ね合わせて作られています。ふわふわのカステラ生地の間には、クリームが挟まっています。

クリームは、チョコレート、マドレーヌ、ゆず白小豆の3種あります。

内容量9個入り
価格帯1,500円
賞味期限5日
法人名株式会社槌谷
ホームページhttps://www.kakiyokan.com/index.html
住所〒503-0876 岐阜県大垣市俵町39
電話番号0120-78-5311

④金蝶園総本家の『金蝶園饅頭(きんちょうえんまんじゅう)』


[出典:金蝶園総本家]

大垣の水を使って作られた酒饅頭です。「金蝶園総本家」が製造・販売しています。

大垣市は、国内有数の地下水の自噴地に位置しています。そのため、良質な地下水に恵まれ、「水の都」と呼ばれてきました。そんな地下水を使って餡をさらし、ほんのりと酒の香りがする生地に包みます。

生地には砂糖や保存料が使用されていないため、時間が経つと固くなってきてしまいます。その場合、蒸したり焼いたりするとおいしく食べられます。

内容量1個
価格帯500円 以内
賞味期限2日
法人名金蝶製菓合資会社
ホームページhttp://www.kinchouen.co.jp/index.php
住所〒503-0901 岐阜県大垣市高屋町1-17
電話番号0584-75-3300
通販サイト楽天

⑤金蝶園総本家の『水まんじゅう』


[出典:金蝶園総本家]

明治時代から続く春夏限定の饅頭です。

柔かく炊き上げられた生地を、「水の都」大垣の地下水に漬けて冷やし固めています。あっさりとした甘みの餡と、つるりとした食感の生地が特徴です。

月替わりで季節のフルーツ餡も登場するため、そちらも必見です。

内容量4個入り
価格帯500円
賞味期限2日
法人名金蝶製菓合資会社
ホームページhttp://www.kinchouen.co.jp/index.php
住所〒503-0901 岐阜県大垣市高屋町1-17
電話番号0584-75-3300

⑥金蝶園総本家の『芭蕉餅』


[出典:金蝶園総本家]

松尾芭蕉をイメージした和菓子です。

大垣市は、俳人・松尾芭蕉の「おくのほそ道」に登場します。江戸からの旅のむすび(終わり)であることから、大垣市は「むすびの地」と言われています。

「芭蕉餅」は大垣市に縁のある芭蕉にちなみ、編みがさ(わらなどを編んで作った頭にかぶるかさ)の形をしています。餅粉がたっぷり入った生地に、栗入りのつぶ餡が挟まれています。

内容量1個
価格帯500円 以内
賞味期限夏:5日
春秋冬:7日
法人名金蝶製菓合資会社
ホームページhttp://www.kinchouen.co.jp/index.php
住所〒503-0901 岐阜県大垣市高屋町1-17
電話番号0584-75-3300
通販サイト楽天

⑦田中屋せんべい総本家の『みそ入り大垣せんべい』

[出典:田中屋せんべい総本家]

堅い歯ごたえのみそ入りせんべいです。

自家製の糀(こうじ)から作られた味噌を、生地の中に練りこんでいます。味噌、小麦粉、砂糖、ごま、水のみで作られており、無添加で安心して食べられるのも魅力です。

安政6年から続く伝統的な味は、地元の人に愛され続けています。

内容量4枚入り
価格帯500円
賞味期限製造から90日
法人名田中屋せんべい総本家
ホームページhttp://tanakaya-senbei.jp/
住所〒503-0885 岐阜県大垣市本町2-16
電話番号0584-78-3583
通販サイト楽天

⑧田中屋せんべい総本家の『まつほ』

[出典:田中屋]

みそ入りのせんべいにキャラメルをコーティングしたお菓子です。

「田中屋」の名物「みそ入大垣せんべい」にキャラメルを塗り、塩と粉砂糖をふってオーブンで2度焼きしたのが「まつほ」です。

キャラメルのほろ苦い甘さと味噌が、絶妙にマッチしています。

内容量2枚入り~
価格帯500円~
賞味期限製造から60日
法人名田中屋せんべい総本家
ホームページhttp://tanakaya-senbei.jp/
住所〒503-0885 岐阜県大垣市本町2-16
電話番号0584-78-3583
通販サイト楽天

⑨キャナリィ21の『シルキィーぷりん』


[出典:キャナリィ21]

烏骨鶏の卵を使ったプリンです。「キャナリィ21」が製造・販売しています。

「キャナリィ21」が運営する牧場で育てた、純種烏骨鶏「プリンセスシルキィー」の卵が使用されています。普通のニワトリは毎日卵を産みますが、烏骨鶏は10日に約1個しか産みません。

稀少性が高い上、濃厚な味わいの卵ができます。そんな烏骨鶏の卵と飛騨の牛乳を使い、濃厚ながらもすっきりとした甘さのプリンとなっています。

内容量3個入り
価格帯1,500円
賞味期限製造日から5日
法人名株式会社キャナリィ21
ホームページhttp://www.canaly21.co.jp/
住所〒503-0033 岐阜県大垣市福田町166-13
電話番号0120-883-368

⑩胡蝶庵の『いちごドラ』

[出典:胡蝶庵]

岐阜県産の苺をサンドしたどらやきです。「胡蝶庵」が製造・販売しています。

岐阜県産のブランド苺「濃姫」「美濃姫」を、あんことともに真っ白な生地で挟んでいます。生地は蒸して作られているため、しっとりふわふわな食感です。

苺の爽やかな酸味と、あんこの上品な甘みが絶妙です。

内容量10個入り
20個入り
販売価格10個入り 1,000円
20個入り 2,000円
賞味期限7日
店名御菓子司胡蝶庵
ホームページhttp://www.kotyouan.com/
住所〒503-0864 岐阜県大垣市南頬町4-50-6
電話番号0584-73-2848
通販Amazon

⑪胡蝶庵の『美濃り柿』

[出典:胡蝶庵]

柚子味のあんこが入った干し柿です。「胡蝶庵」が製造・販売しています。

愛媛産の柚子で味付けされたあんこが、干し柿の中にたっぷり詰まっています。柿の甘さと柚子の爽やかさは、相性抜群です。干し柿の表面は、氷餅といわれる干した餅がまぶしてあります。

内容量5個入り
価格帯1,000円
賞味期限7日
店名御菓子司胡蝶庵
ホームページhttp://www.kotyouan.com/
住所〒503-0864 岐阜県大垣市南頬町4-50-6
電話番号0584-73-2848

⑫胡蝶庵の『栗きんとん羊羹』

[出典:胡蝶庵]

栗きんとんが中に入った芋羊羹です。

紫芋を使った芋羊羹の中に、棒状にした栗きんとんが入っています。栗きんとんは、岐阜県中津川市発祥の栗菓子です。栗に砂糖を加えて炊き、栗の形に絞ったもののことをいいます。

岐阜県では馴染みのある栗きんとんを、芋羊羹で包んだ贅沢なお菓子です。胡蝶庵の羊羹には、他にも「薔薇羊羹」「柿羊羹」「柿栗羊羹」など、様々な味があります。

内容量1個入り
価格帯500円
店名御菓子司胡蝶庵
ホームページhttp://www.kotyouan.com/
住所〒503-0864 岐阜県大垣市南頬町4-50-6
電話番号0584-73-2848

⑬石井製菓の『中山道赤坂五七饅頭』

[出典:石井製菓]

美濃茶葉を練りこんだ饅頭です。「石井製菓」が製造・販売しています。

生地に岐阜県産の玄米粉と美濃茶葉を使い、風味豊かです。丸い形は、大垣市にある前方後円墳「大塚古墳」の形をイメージして作られています。

大垣市には、江戸時代に江戸と京を結んだ「中山道(なかせんどう)」が通っていました。中山道では江戸から京都までの間に69ヶ所の宿場があり、大垣の赤坂宿場はその中で57番目にあたります。(江戸を含めずに56番目という場合もあります)

この宿場町の名前が、商品名に使われています。大垣市でしか買うことのできない商品です。

内容量10粒5本入り
価格帯500円~
法人名味匠いしい
ホームページhttp://www.misyou-ishii.com/
住所〒503-2216 岐阜県大垣市昼飯町308-1
電話番号0584-71-0784

⑭みやこ屋の『緑茶クッキー』

[出典:みやこ屋]

岐阜県産の茶葉を使用したクッキーです。「みやこ屋」が製造・販売しています。

生地には「西美濃いび茶」が練りこまれています。「西美濃いび茶」とは、岐阜県揖斐川郡(いびがわぐん)池田町にある池田山のふもとで育った茶葉のことです。

口の中に広がる緑茶の風味と、サクサクした食感が特徴です。1枚80円からと、お手頃な価格も魅力です。

内容量50枚入り
価格帯4,500円
店名西美濃讃菓みやこ屋
ホームページhttp://www.miyakoya.jp.net/index.html
住所〒503-0017 岐阜県大垣市中川町2-1060-9
電話番号0584-81-2694

⑮みやこ屋の『歌むすび』

[出典:みやこ屋]

松尾芭蕉の「おくのほそ道」にちなんだ焼き菓子です。

「おくのほそ道」では、俳人・松尾芭蕉が、江戸から大垣までを旅したことが書かれています。大垣市は芭蕉の旅のむすび(終わり)であることから、「むすびの地」と言われています。

生クリームが混ざったミルク餡入りで、優しい甘さです。柔らかい食感で、子供からお年寄りまでどんな世代でも食べやすい焼き菓子です。

内容量24個入り
価格帯3,500円
店名西美濃讃菓みやこ屋
ホームページhttp://www.miyakoya.jp.net/index.html
住所〒503-0017 岐阜県大垣市中川町2-1060-9
電話番号0584-81-2694

⑯みやこ屋の『西美濃しょうゆパイ』

[出典:みやこ屋]

大垣産の醤油を使用したパイです。

大垣市内にある「木戸屋醸造」は、岐阜県産の大豆と「水の都」大垣の地下水で、おいしい醤油を作っています。そんな「木戸屋醸造」の醤油を隠し味に使った、こんがりサクサクのパイです。

醤油の香ばしい風味と、パイ生地のサクサク食感がやみつきになります。

内容量1個入り
価格帯500円 以内
店名西美濃讃菓みやこ屋
ホームページhttp://www.miyakoya.jp.net/index.html
住所〒503-0017 岐阜県大垣市中川町2-1060-9
電話番号0584-81-2694

⑰尾張屋の『ほっこいも』


[出典:尾張屋]

さつまいもをふんだんに使った和菓子です。「尾張屋」が製造・販売しています。

カラメル味の生地に、裏ごししたさつまいもがたっぷり詰まっています。そのままでもおいしいですが、温めると本物のさつまいものようなホクホク感が味わえます。

見た目もさつまいもそっくりに作られており、インパクトがあります。友達やお子様へのお土産にぴったりです。

内容量1個入り
価格帯500円以内
賞味期限7日
店名尾張屋本店
ホームページhttp://owariyahontenwagasi.web.fc2.com/index.html
住所〒503-0917 岐阜県大垣市神田町2-2-2
電話番号0584-78-2377

⑱尾張屋の『縁菓むすび』

[出典:尾張屋]

縁むすびの願いが込められたお菓子です。

蜜漬けの梅とレモン果汁を白餡に混ぜ、ミルク味のクッキー生地で包んであります。梅の綺麗な赤色と、甘酸っぱい風味が特徴です。

表面には固結びの焼印が押され、包みには「むすび」と書かれた絵馬型が付いています。松尾芭蕉の「おくのほそ道」に、「むすびの地」として登場する大垣市ならではの商品です。

内容量1個入り
価格帯500円 以内
店名尾張屋本店
ホームページhttp://owariyahontenwagasi.web.fc2.com/index.html
住所〒503-0917 岐阜県大垣市神田町2-2-2
電話番号0584-78-2377

⑲烏骨鶏本舗の『烏骨鶏ラスク』

[出典:烏骨鶏本舗]

烏骨鶏パウダーを使用したラスクです。ラスクとは、薄く切ったパンやカステラに、砂糖を混ぜた卵白を塗って焼いたものです。

「烏骨鶏ラスク」の生地には、独自製法で作られた烏骨鶏パウダーが練りこまれています。烏骨鶏パウダーはカルシウムやミネラルが豊富で、抗酸化作用があるといわれています。

味付けには、体に優しいてんさい糖が使われています。食べやすい一口サイズも特徴です。

内容量150g入り
価格帯1,500円
賞味期限製造から120日
法人名株式会社烏骨鶏本舗
ホームページhttp://www.ukokkeihonpo.com/
住所〒503-0032 岐阜県大垣市熊野町4-112
電話番号0584-92-3618
通販楽天

⑳烏骨鶏本舗の『烏骨鶏パウンドケーキ金箔ショコラ』

[出典:烏骨鶏本舗]

烏骨鶏の卵を使用した、金箔付きのパウンドケーキです。

貴重な烏骨鶏の卵と、ブラックココアパウダーを混ぜたふわふわのケーキです。上品なカカオの味わいが口いっぱいに広がります。

ケーキの上には金箔が散りばめられ、見た目も上品で華やかです。大切な人へのお土産に最適です。

内容量250g入り
価格帯1,500円
賞味期限製造日から90日
法人名株式会社烏骨鶏本舗
ホームページhttp://www.ukokkeihonpo.com/
住所〒503-0032 岐阜県大垣市熊野町4-112
電話番号0584-92-3618
通販楽天

㉑養老鉄道の『養老鉄道みそせんべい』


[出典:養老鉄道]

養老鉄道と大垣の製菓店がコラボして作ったせんべいです。「養老鉄道」の駅(大垣駅、西大垣駅、多度駅、養老駅)と薬膳列車車内で販売されています。

大垣駅から三重県の播磨駅(はりまえき)までを走る養老鉄道が、地元の「近藤せんべい本舗」とタイアップし、作りました。

大垣名物のみそせんべいに、切符や電車などの絵柄を焼きつけたオリジナルせんべいです。養老鉄道限定販売のため、お土産にぴったりです。

内容量5枚入り
価格帯500円
法人名養老鉄道株式会社
ホームページhttps://www.yororailway.co.jp/
住所〒503-0973 岐阜県大垣市木戸町910
電話番号0584-78-3400

【4】岐阜県が誇る名所!白川のお菓子7選

①Bamboo Shootsの『白川郷やみつき濃厚ちーずけーき 結』


[出典:白川村役場]

白川郷限定のチーズケーキです。

飛騨牛乳をたっぷり使用した、濃厚な味わいが特徴です。レモンの風味も感じられるため、濃厚ながらもさっぱりとしています。

地域の人々にアドバイスをもらいながら作ったことから、「結」という名前がつけられました。

白川郷内の、「今藤商店」と「道の駅白川郷」の2店舗でしか販売されていません。冷凍の状態で販売されています。

内容量1ホール
価格帯1,500円
賞味期限解凍後3日
法人名Bamboo Shoots
住所Bamboo Shoots(製造元) 〒501-5629 岐阜県大野郡白川村鳩谷43-1
今藤商店(販売店) 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村大字荻町226
道の駅白川郷(販売店) 〒501-5625 岐阜県大野郡白川村飯島411
電話番号Bamboo Shoots 0576-96-1885
今藤商店 05769-6-1041
道の駅白川郷 05769-6-1310

②大田ファームの『キャラメルポップコーン』


[出典:白川村役場]

白川村のトウモロコシを使ったキャラメルポップコーンです。荻町にある「大田ファーム」が製造・販売しています。

「大田ファーム」は、夫婦2人でいとなむ農園です。そこで作られたトウモロコシを使った、オリジナルの商品です。

白川村で育った味を届けたいと、トウモロコシの栽培からポップコーンの味付けまで、丁寧に手作りされています。

内容量1袋
価格帯500円
法人名大田ファーム
ホームページhttps://ota-farm.crayonsite.com/
住所〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町1575
電話番号0576-96-1236

③田口屋製菓の『紫蘇(しそ)もなか』

[出典:白川郷観光協会]

50年の歴史をもつ銘菓のもなかです。白川村にある「田口屋製菓」が製造・販売しています。

「紫蘇もなか」は、創業当時から作られている代表的なお菓子です。合掌を形どったもなかには、紫蘇の葉入りのこしあんがたっぷり入っています。紫蘇の葉のあっさりとした味わいと、あんこの優しい甘さが絶妙です。

「紫蘇もなか」以外に、「抹茶もなか」と「チョコもなか」もあります。どの味を選んでも、喜ばれそうなお土産です。

内容量12個入り
価格帯 1,000円
法人名田口屋製菓
ホームページhttp://www.hidatakayama.ne.jp/taguchiya/index.html
住所〒501-5625 岐阜県大野郡白川村飯島107
電話番号0576-96-1025

④今藤商店の『合掌せんべい』


[出典:今藤商店]

白川郷を代表する合掌造りの家屋をモチーフにしたせんべいです。白川村にある土産処の「今藤商店」が販売しています。

合掌造りは手のひらを合わせた形に似ていることから、そう呼ばれています。たまご風味の素朴な味わいで、何枚でも食べられそうです。

白川村でしか買うことのできない限定品のため、お土産にぴったりです。

内容量3枚入り
価格帯1,000円
法人名有限会社今藤商店
ホームページhttp://kondou-s.com/
住所〒501-5627 岐阜県大野郡白川村大字荻町226
電話番号0576-96-1041

⑤笑顔屋の『結おこし』


[出典:今藤商店]

白川郷産のお米を使ったポン菓子です。

白川村にある土産処「笑顔屋」が販売しています。

白川郷で作られた、うるち米を使用しています。みたらし醤油の甘辛い味と、軽い食感が特徴です。

「笑顔屋」や「今藤商店」をはじめ、村内の道の駅などでも売られています。

内容量10個入り
価格帯500円
店名笑顔屋
住所〒501-5625 岐阜県大野郡白川村飯島46
電話番号05769-6-1107

⑥笑顔屋の『とちもち』


[出典:白川村役場]

飛騨地域でとれた栃の実を使用したお餅です。土産処の「笑顔屋」で販売されています。

栃の実とは、栃の木になる実のことです。昔から飛騨地方で食べられています。栃の実は見た目は栗によく似ていますが、栗と違い独特の苦味があります。その苦味を丁寧に取り除き、餅に混ぜています。

栃の実の香ばしさとお餅の相性は抜群です。焼いてきな粉や醤油につける、おしるこに入れるなど、色々な食べ方ができます。

内容量10個入り
価格帯500円
法人名笑顔屋
住所〒501-5625 岐阜県大野郡白川村飯島46
電話番号05769-6-1107

⑦やまこしの『そばパウンド』

[出典:蕎麦庄やまこし]

白川郷産のそば粉を使った焼き菓子です。白川村にある蕎麦屋「やまこし」が製造・販売しています。

「やまこし」は県外からも人がくるほどの有名店です。お店で使われているそば粉は、白川村在来種のそばの実を、石臼で引いて粉にしたものです。このそば粉を使用し、パウンドケーキとフロランタン(クッキーにナッツ類をのせた焼き菓子)を作っています。

内容量そばパウンド 3個入り
栃の実パウンド 3個入り
そばフロランタン 6個入り
価格帯3,500円
賞味期限購入から10日
法人名蕎麦庄やまこし
ホームページhttps://yamakoshihirofumi.stores.jp/
住所〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町1786-3
電話番号0576-96-1165

【5】日本屈指の暑い町!多治見市のお菓子11選

①村瀬商店の『たじみあられ』


[出典:村瀬のたじみあられ]

多治見名物のあられです。

多治見市内にある「村瀬商店」が、1950年代から作り続けています。通常、あられはもち米から作られますが、たじみあられはうるち米から作られます。そのため、比較的軽い食感となっています。

生地自体に砂糖が練りこまれており、ほんのり甘い味がします。味は「ごま」「生姜」「海老」「柚子胡椒」の4種類です。

内容量70g
価格帯500円 以内
法人名株式会社たじみあられ
ホームページhttps://tajimi-arare.com/
住所〒507-0054 岐阜県多治見市宝町4-135
電話番号0572-22-1520
通販サイトAmazon

②やまよねの『山帰来(さんきらい) 麸(ふ)まんじゅう』


[出典:やまよね]

麩でできたまんじゅうを、山帰来で包んだ和菓子です。山帰来とは「サルトリイバラ」という植物のことです。

多治見市役所の前にある「菓匠庵やまよね」が製造・販売しています。お店自慢のこしあんを、麩でできたモチモチの生地で包み、塩気のある山帰来の葉で包んであります。甘さと塩気、モチモチとした食感の組み合わせが絶妙です。

「菓匠庵やまよね」では、他にも季節によって、桜みるくプリン、ちまき、栗きんとん、ほうじ茶プリンなど魅力的な商品が並びます。

内容量1個
価格帯500円 以内
法人名菓匠庵やまよね
ホームページhttps://yamayone-tajimi.com/index.html
住所〒507-0848 岐阜県多治見市日ノ出町1-15-1
電話番号0572-22-5787

③風林堂の『精進かりんとう』


[出典:風林堂]

添加物を一切使わないかりんとうです。自然豊かな山中にある一軒家で、1つ1つ手作りされています。

「風林堂」のかりんとうは、体によい米油を使用し、砂糖は黒糖・きび砂糖・てん菜糖を使用しています。体に優しい自然素材にこだわって作られています。

味は22種類そろう他、季節によって様々な味が並びます。ネット販売は行なっていないため、ここでしか買うことができません。

内容量1袋
価格帯500円
法人名虎渓山 風林堂
ホームページhttps://fuurindou.jimdo.com/
住所〒507-0014 岐阜県多治見市虎渓山町6-45-3
電話番号0572-23-0216

④梅園菓子舗の『どらやき』

[出典:梅園菓子舗]

栗入りのあんこを挟んだどらやきです。

1つ1つ丁寧に焼き上げられた生地に、栗入りのあんことバターが挟まれています。和と洋が融合した「梅園菓子舗」のどらやきは、その美味しさが認められ、ふるさと納税の返礼品に選ばれています。

内容量5個入り
価格帯1,000円
賞味期限夏:5日
春秋冬:7日
法人名梅園菓子舗
ホームページhttps://www.umezono-kasiho.jp/
住所〒507-0831 岐阜県多治見市新町1-2-6
電話番号0572-22-1088

⑤ラ・メール・ブランシュの『フリアン』


[出典:ラ・メール・ブランシュ]

地元で愛される焼き菓子です。多治見市にある「ラ・メール・ブランシュ」が製造・販売しています。

フリアンは、フランス語で「素晴らしい味の」「大好きな」という意味です。薄力粉やバター、アーモンドなどを混ぜて焼き上げます。アーモンドが粗挽きになっているため、カリカリとした食感を楽しむことができます。

30年以上愛されているフリアンは、多治見市を代表するお土産の1つです。

内容量1個入り
価格帯500円 以内
賞味期限7日
法人名有限会社パティシエールアキコ
ホームページhttp://www.lamerb.com/
住所〒507-0042 岐阜県多治見市前畑町3-31
電話番号0572-24-3680

⑥famfamの『美濃の妙びすこってぃー』

[出典:famfam]

岐阜県産の大豆を100%使用した豆腐のビスコッティです。ビスコッティとは、イタリアのビスケットのことです。

スコーンとティー用品の専門店である「famfam」が販売しています。カリっとした食感と、豆腐の素朴で優しい味が特徴です。使われている材料は、地元産の体に優しい素材ばかりなので、安心して食べられます。

「famfam」ではビスコッティだけでなく、スコーンやジャム、紅茶なども販売しています。女性へのお土産にぴったりなので、ぜひ足を運んでみてください。

内容量60g入り
価格帯500円
賞味期限常温で半年
法人名有限会社ジェイタ
ホームページhttps://www.famfam.jp/
住所〒507-0028 岐阜県多治見市弁天町4-12
電話番号0572-24-2223

⑦シェ・シバタの『焼き菓子詰め合わせ』

[出典:シェ・シバタ]

多治見市を代表する名店の焼き菓子です。「シェ・シバタ」は、県外にもファンが多い有名店です。

世界的にも有名なシェフが、「中部の人に、海外で認められるケーキ店が地元にあることを自慢してもらえるようになりたい」という理由から、中部地方に3店舗と海外に3店舗以外は出店していません。

その「シェ・シバタ」の本店が、多治見市にあります。芸術的と称されるケーキが並ぶ他、お土産にぴったりの焼き菓子もたくさんあります。

焼き菓子は、バターケーキ、リーフパイなどをはじめ、多くの種類があります。写真の商品は、マドレーヌ、フィナンシェなどが入った詰め合わせです。味がよいことは間違いないため、どれを選んでも喜ばれますよ。

法人名株式会社オー・デリス・ドゥ・シバタ
ホームページhttp://chez-shibata.com/
住所〒507-0041 岐阜県多治見市太平町5-10-3
電話番号0572-24-3030
通販サイトシェ・シバタオンラインショップ

⑧サンドールの『ワインゼリー』


[出典:サンドール]

多治見修道院で作られるワインを使用したゼリーです。フランス菓子店「サンドール」が製造・販売しています。

多治見修道院では、2003年から知的障害をもつ方達が修道院の敷地内でぶどうを育てています。そして、丁寧に育てられたぶどうを使ってワインを作っています。

同じ多治見市内にある「サンドール」が、そのワインを使ってゼリーを作りました。全体の1/3がワインでできており、大人向けのゼリーとなっています。ワインの酸味を感じることができ、お酒が好きな人へのお土産にぴったりです。

また、パウンドケーキには、修道院のワインで煮詰めたイチジクが使われています。こちらもおすすめです。

内容量1個入り
価格帯500円 以内
法人名サンドール
ホームページhttp://xn--vckxb1f4a9b.com/index2.html
住所〒507-0832 岐阜県多治見市金山町17
電話番号0572-25-1211

⑨松谷園の『うながっぱ美濃初衣』


[出典:松谷園]

多治見市の花「桔梗(ききょう)」の形をした和菓子です。個装には、多治見市オリジナルキャラクターの「うながっぱ」が描かれています。

和菓子屋の「松谷園」が販売しています。桔梗の形をしたこしあんに、きな粉や抹茶をまぶしてあります。ほっこりとした甘さで、お茶菓子に最適です。

多治見市のシンボルが2つも使用されているため、お土産にぴったりです。

内容量6個入り
価格帯2,000円
賞味期限60日
法人名御菓子処 松谷園
ホームページhttp://www.matsutanien.com/index.php
住所〒507-0015 岐阜県多治見市住吉町3-53-2
電話番号0572-26-8565
通販サイト楽天

⑩やまもりの『うながっぱのおくち』


[出典:やまもり]

「うながっぱ」の口をイメージしたどら焼きです。100年以上続く老舗の「やまもり」が製造・販売しています。

うながっぱは、「それいけ!アンパンマン」で有名なやなせたかし氏がデザインしたキャラクターです。多治見市のPRのために、数多くのうながっぱグッズが作られています。

どら焼きの生地を焼かずに蒸しているため、ふわふわでしっとりした食感です。中にはあんことクリームチーズが入っており、甘さと酸味が絶妙にマッチしています。

内容量1個入り
価格帯500円 以内
賞味期限4日
法人名菓子処 やまもり
ホームページhttp://kashi-yamamori.jp/
住所〒507-0813 岐阜県多治見市滝呂町10-8
電話番号0572-22-4591

⑪松谷園の『焼き栗きんとん』


[出典:松谷園]

岐阜県の名産「栗きんとん」を焼いた和菓子です。「うながっぱ 美濃初衣」と同じ「松谷園」が販売しています。

「栗きんとん」は栗に砂糖を加えて炊き上げたお菓子で、岐阜県の中津川市が発祥だと言われています。県内全域で販売されていますが、日持ちしないことが難点でした。

遠方へのお土産として食べてもらうために、「松谷園」は1カ月以上保つ「焼き栗きんとん」を作りました。栗と砂糖の上品な甘さが特徴です。

内容量6個入り
価格帯2,500円
賞味期限1カ月
法人名御菓子処 松谷園
ホームページhttp://www.matsutanien.com/index.php
住所〒507-0015 岐阜県多治見市住吉町3-53-2
電話番号0572-26-8565
通販サイト楽天

【6】日本三大温泉地の1つ!下呂市のお菓子8選

①ゆあみ屋の『ほんわかプリン』

[出典:ゆあみ屋]

下呂牛乳をはじめ、厳選された素材を使ったプリンです。下呂温泉からすぐにある、ゆあみ屋内で販売されています。

下呂牛乳と高山産の卵を使ってコクを出し、マダガスカル産のバニラビーンズで上品な香りをつけています。ゆあみ屋店頭では温泉卵ならぬ温泉プリンとして、温めたほんわかプリンをいただくことができます。

温めると甘さが引き立ち、なめらかな食感も楽しむことができます。

内容量1個入り
価格帯500円
法人名株式会社フジコンフェ
ホームページhttp://yuamiya.co.jp/
住所〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島801番地2
電話番号0576-25-6040
通販サイトAmazon

②ゆあみ屋の『下呂げろーる』

[出典:ゆあみ屋]

ふわふわの小豆入り抹茶生地に、クリームがはさまったロールケーキです。こちらも下呂温泉からすぐの、ゆあみ屋で販売されています。

小豆の食感が楽しく、満足感のある和風ロールケーキとなっています。

下呂にちなんだユニークな名前のため、下呂らしいお土産を探している人にはぴったりの商品です。

内容量1個入り
価格帯1,000円
法人名株式会社フジコンフェ
ホームページhttp://yuamiya.co.jp/
住所〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島801番地2
電話番号0576-25-6040

③ゆあみ屋の『下呂げろまんじゅう』

[出典:ゆあみ屋]

下呂限定のカエル型まんじゅうです。こちらもゆあみ屋内で販売されており、人気の高い商品です。

カエルの形をした一口まんじゅうの中には、インゲン豆を使用した餡(あん)がたっぷり詰まっています。餡は甘さ控えめです。

可愛い見た目とネーミングから、幅広い世代に愛されているお土産です。

内容量12個入り
価格帯1,000円
法人名株式会社フジコンフェ
ホームページhttp://yuamiya.co.jp/
住所〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島801番地2
電話番号0576-25-6040

④ひだ寿庵の『飛騨さるぼぼのたまご』

[出典:楽天]

飛騨地方で有名な、さるぼぼのたまごをモチーフにしたケーキです。下呂温泉から車で5分ほどのひだ寿庵や、下呂駅周辺の西尾商店、ヤマカワ本店などで購入できます。

ホワイトチョコでコーティングされたカステラ生地の中には、黄身餡が詰まっています。ホワイトチョコと黄身餡の絶妙な甘さが口の中に広がります。甘いもの好きの子供も、喜びそうです。

さるぼぼは飛騨地方に伝わる人形のことで、さるの赤ちゃんという意味です。安産や家庭円満のお守りとして広く伝わっており、お土産としても人気です。

内容量14個入り
価格帯1,000円
法人名株式会社ひだ寿庵
ホームページhttp://www.hidakotobukian.co.jp/product/
住所〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島138番地678
電話番号0120-801-688
通販サイト楽天

⑤千寿堂の『栃の実シフォン』

[出典:千寿堂]

飛騨地方名産の、栃の実を使ったシフォンケーキです。下呂温泉近くにある、千寿堂本店で販売されています。

栃の実とは栃の木に生る実のことで、縄文時代から食されています。実を食べるには高度なアク抜き作業が必要ですが、栄養を多く含み漢方として使われることもあります。

栃の実シフォンは、第25回菓子博で金賞を受賞しました。膨脹剤・防腐剤を一切使用せず、新鮮な材料のみを使っています。生地のふわふわ感と栃の実の香ばしい香りが魅力の、シフォンケーキです。

内容量1個入り
価格帯大 1,500円、小 1,000円
法人名株式会社千寿堂
ホームページhttp://www.tochinomi.com/index.html
住所〒509-2207 岐阜県下呂市森2557-4
電話番号0576-25-4562
通販サイトAmazon

⑥幸月の『生どら』

[出典:YAHOOショッピング]

親子2代で営む、和洋菓子店一押しのどら焼きです。下呂温泉から徒歩15分ほどの、幸月本家で販売されています。

飛騨の卵を使用した柔らかい生地に、粒あんと生クリームを混ぜたクリームがはさまっています。優しい甘さで、いくつでも食べられそうです。

季節によって栗きんとんや抹茶を混ぜた商品も、販売されます。

内容量1個入り
価格帯500円 以内
法人名幸月本家
住所〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1145-4
電話番号0576-25-2815

⑦飛騨あずさ屋の『しらさぎ物語』

[出典:amazon]

ホワイトクリームをはさんだクッキー菓子で、下呂を代表する銘菓です。下呂温泉から徒歩8分ほどの、飛騨あずさ屋で販売されています。

下呂温泉に伝わるしらさぎ伝説から名前がつけられており、全国観光土産品連盟の推奨品に選ばれています。

下呂は昔、現在とは別の場所に温泉が湧き出ていました。しかし、大きな地震が原因で温泉が出なくなってしまい、村の人が困っていました。すると1羽のしらさぎが現れ、温泉が湧き出る場所を知らせたそうです。

この伝説が広まり、下呂にはしらさぎのモチーフがいたるところにあります。「しらさぎ物語」は、この伝説を伝える銘菓として多くの人に愛されています。

内容量22枚入り
価格帯1,500円
法人名株式会社飛騨あずさ屋
ホームページhttps://www.azusaya.co.jp/
住所〒509-2202 岐阜県下呂市森1501-3
電話番号0576-25-5565
通販サイトAmazon 楽天

⑧ゆあみ屋の『下呂の香り』

[出典:ゆあみ屋]

薄焼きの柔らかい生地に、餡をはさんだお菓子です。下呂温泉からすぐの、ゆあみ屋で販売されています。

生地には適度に硬さがあり、しっとりとしています。その中に甘い餡がはさまれており、優しい甘さがお茶とよく合います。

インパクトのあるネーミングですが、年配の方にも愛される、下呂では有名なお菓子です。

内容量10個入り
価格帯1,000円
法人名株式会社フジコンフェ
ホームページhttp://yuamiya.co.jp/
住所〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島801番地2
電話番号0576-25-6040

まとめ

以上、岐阜県のおすすめお菓子74選を紹介しました。見た目がユニークなもの・その土地にちなんだものが多く、お土産として喜ばれること間違いなしです。

岐阜県へ行く際は、本サイトをぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】 岐阜出身者が推薦!大垣市で買いたいお土産33選
【関連記事】 岐阜の定番のお土産はコレだ!人気お菓子のお土産ランキング