静岡県には駿河湾という有名な湾があります。
駿河湾では、日本で唯一桜えびが水揚げされます。桜えびは、体長わずか4~5cmほどの小さい海老で、水揚げされると綺麗な桜色になることから名付けられました。
静岡県では、えびの魅力を詰め込んだ「えびせんべい」が、多く売られています。本記事では、静岡県で買えるえびせんべいを5つご紹介します。
【1】海老づくし
[出典:https://www.keishindo-shop.com/shop/item_detail?category_id=436622&item_id=2259626]
海老づくしは、国産の「車エビ」「アマえび」「芝えび」「ぼたんえび」「赤えび」の5種類の海老の持ち味を生かし、焼き上げた贅沢なおせんべいです。
歴史のある老舗・桂新堂の職人が、素材をじっくり選び、鮮度を保ち、つくりあげています。
一つの箱に「踊り焼き」「姿焼き」「浜焼き」「渦焼き」「炙り焼き」それぞれの処理を施したおせんべいを詰めています。様々な焼き方による味の違いを堪能できます。
その日の気温や湿度によって、焼く温度や時間を微調整しています。
「車えび」と「甘えび」は、えびの身を崩さないように一尾一尾丁寧にスライスされています。そして、ミソや背わたを取り除き、タレをつけて焼き上げています。これが美味しさと美しい見た目を生み出しています。
松坂屋静岡店の本館地下1階にある店舗で、購入できます。
内容量 | 20袋 |
---|---|
価格帯 | 4,000円(税込) |
法人名 | 桂新堂株式会社 |
ホームページ | https://www.keishindo.co.jp |
住所 | 〒456-0002 名古屋市熱田区金山町1-5-4 |
電話番号 | 052-681-6411 |
【2】桜えびせんの里
[出典:https://www.yamakikaisan.com/SHOP/C0044.html]
桜えびせんの里は、駿河湾でしかとれない桜えびを使ったせんべいです。
まず目を引くのが、せんべいの鮮やかなピンク色です。えびをふんだんに練り込んであることが、ひと目でわかります。
桜えびの香ばしい風味は、老若男女誰にでも喜ばれます。
一口食べると、濃厚なえびの味が口の中に広がります。甘さ・塩気が控えられているので、しっかり桜えびの風味を感じることができます。
また、おせんべいの厚みもちょうどよいです。絶妙なサクサク感があり、油っぽさもあまりありません。
袋に小分けされているので、複数人に配りやすいです。
内容量 | 18枚 |
---|---|
価格帯 | 1,000円 以内 |
法人名 | 山喜本舗有限会社 |
ホームページ | https://yamakihonpo.com/ |
住所 | 〒426-0009 静岡県藤枝市八幡521-8 |
電話番号 | 054-639-7533 |
【3】桜えびの舞
[出典:https://www.guricha.jp/SHOP/X00031.html]
桜えびの舞は、駿河湾産の桜えびと国産米を使用してつくったおせんべいです。
噛むとサクサク食感のせんべいの香ばしさと桜えびの香りが口いっぱいに広がります。食感と風味は癖になり、手がとまらなくなります。
おせんべい一つに桜えびを丸々一匹使用しています。厚みがあるので、1枚で満足感が得られます。
内容量 | 21枚入り |
---|---|
価格帯 | 1,500円 以内 |
法人名 | 株式会社フジノネ |
ホームページ | http://www.fujinone.co.jp/ |
住所 | 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀777番地 |
電話番号 | 0557-68-3121 |
通販サイト | Amazon 楽天 |
【4】桜えびせんべい
[出典:https://item.rakuten.co.jp/wasabi/75-00335/]
桜えびせんべいは、わさび漬けで有名な田丸屋が製造・販売しています。
桜えびをふんだんに使っており、カルシウム、マグネシウム、EPA、DHAが多く含まれています。
味は他のえびせんべいに比べると甘い味付けになっています。
内容量 | 14枚 |
---|---|
価格帯 | 1,000円 以内 |
法人名 | 株式会社田丸屋本店 |
ホームページ | http://www.tamaruya.co.jp/ |
住所 | 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町6番地7 |
電話番号 | 054-254-1681 |
【5】桜えびせんべい(わかふじ)
[出典:https://item.rakuten.co.jp/wakafuji/28099]
この桜えびせんべいは、株式会社わかふじが製造・販売しています。
他のさくらえびせんべいよりも色が白いことが特徴です。
価格設定は、低くしてあります。リーズナブルな価格で桜えびせんべいを食べることができます。
桜えびせんべいをたくさん食べたい方にはもってこいのお土産です。
内容量 | 36枚 |
---|---|
価格帯 | 1,000円 |
法人名 | 株式会社わかふじ |
ホームページ | http://matsuzawa.gr.jp/wakafuji |
住所 | 静岡県沼津市岡宮1293番地の1 |
電話番号 | 055-924-0580 |
まとめ
静岡では桜えびが水揚げされるため、桜えびせんべいの販売がさかんです。
桜えびを使ったえびせんべいは静岡のお土産として人気です。静岡を訪れた際には、えびせんべいをお土産の選択肢に入れることをおすすめします。
【関連記事】 【静岡県・お土産屋】人気売り場&定番スポットまとめ
【関連記事】 静岡県で絶対に買いたいお菓子はコレ!人気お土産ランキング