熱海駅で買いたい!おすすめのお土産20選【お菓子・干物等】

中部

熱海は、日本屈指の知名度を誇る温泉街です。訪れる際の多くは、熱海駅を利用するでしょう。東京から、東海道新幹線で約35分で到着します。

熱海観光の帰りがけに、熱海駅でお土産を買う方も多いでしょう。今回は、熱海駅で買えるおすすめのお土産20選をご紹介します。

熱海駅周辺のお土産屋・お土産スポット

熱海駅には、伊東線・東海道本線・東海道新幹線が乗り入れています。

熱海駅周辺には、多くのお土産屋・お土産スポットがあります。まず、駅構内には以下の店舗があります。
[aside type=”boader”]

  • 熱海おみやげ処
  • 熱海銘品館
  • 熱海みやげや
[/aside]

駅構内のお土産屋では、静岡・熱海の定番商品やバラマキに便利なお土産が多く取り揃えられています。

 

また、JR熱海駅直結の商業施設「ラスカ熱海」も便利です。お土産が販売されているのは、1階・2階です。専門店が複数出店しているため、駅構内では買えない商品も多くあります。

[aside type=”boader”]
  • カメヤ
  • 菓子舗 間瀬
  • 岸浅次郎商店
  • 石舟庵
  • 釜鶴ひもの店
  • 伊豆・村の駅
[/aside]

上記は、ラスカ熱海にあるお店の一部です。時間がある方は、こちらにも足を運ぶとよいでしょう。

今回は、特に熱海駅構内・ラスカ熱海で購入できるお土産を厳選してご紹介します。

【1】石舟庵の『みかんの花咲く丘 ベイクドチーズケーキ』

[出典:石舟庵]

熱海駅から徒歩10分のところに、「石舟庵 熱海店」があります。店名は和菓子屋っぽいですが、マドレーヌやプリンといった洋菓子も販売しています。

お店の代表銘菓の1つである「みかんの花咲く丘 ベイクドチーズケーキ」は、伊豆特産のニューサマーオレンジを使用しています。みかんの花のハチミツの優しい甘さと、オレンジの酸味が特徴のケーキです。

黄色を基調とした箱・包装は、高級感があります。目上の方に会う際の手土産におすすめです。

店舗では、他にも「石舟庵まんじゅう」「塩豆大福」「塩バターブッセ」など、和洋様々なお菓子を購入できます。どれも、「伊豆らしさ」が詰まったこだわりの商品です。

内容量3個
価格帯1,000円 以内
賞味期限8日
保存方法直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
買える場所ラスカ熱海1階
会社名株式会社石舟庵
ホームページhttp://www.sekishuan.co.jp/

【2】石舟庵の『百花譜』

[出典:石舟庵]

生クリームやマスカルポーネを使用して作った餡を、柔らかな生地で包んだお菓子です。生地は甘いバニラの風味が香り、食欲をそそります。中には、餡がぎっしり詰まっています。

季節によって、生地の花びらの形が変わります。手ごろな値段ですが、上品さがあるので、手土産として重宝します。

熱海駅から徒歩10分ほどのところにも、店舗があります。店名は和菓子屋っぽいですが、マドレーヌやプリンといった洋菓子も販売しています。

内容量6個
価格帯1,500円 以内
賞味期限15日
保存方法直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
買える場所ラスカ熱海1階
会社名株式会社石舟庵
ホームページhttp://www.sekishuan.co.jp/

【3】住吉屋の『初島ろまんす』

生チョコをサブレ生地で包んで焼き上げたクッキーです。しっとり柔らかい食感が特徴です。

地元静岡産の小麦粉を使用しており、熱海ブランド「A-PLUS」に認定されています。モチーフとしているのは、熱海初島です。

チョコだけ食べると甘すぎるように感じますが、シンプルで癖のないサブレ生地で包まれているため、甘さが程よく中和されています。

中のチョコレートの違いで、黒・白の2種類があります。

内容量8枚入り
価格帯1,500円 以内
賞味期限20日
買える場所住吉屋ラスカ熱海店
法人名株式会社住吉屋
ホームページhttps://torokeru-de.com/
通販サイトAmazon 楽天

【4】住吉屋の『とろけるちーずケーキ』

フランス産Kiriのクリームチーズ、丹那(たんな)牛乳をつかったカスタードクリーム、富士山麓の産みたて卵など、産地・品質にこだわった材料を使用しています。

丹那牛乳は、静岡県東部で生産されています。鮮度にこだわっており、品質の高さに定評があります。

高温・短時間で蒸し焼きにするため、中はとろとろです。濃厚なチーズの風味が口の中に広がります。解凍具合を調整することで、アイス状にすることもできます。

テレビ番組『ヒルナンデス』や多くの雑誌でも紹介され、人気を集めています。

内容量5個入り
価格帯1,000円 以内
賞味期限冷凍10日間、解凍後3日間
買える場所住吉屋ラスカ熱海店
法人名株式会社住吉屋
ホームページhttps://torokeru-de.com/
通販サイトAmazon 楽天

【5】菓子の木の『熱海 だいだいダックワーズ』

1891年から熱海市に店舗を構える洋菓子店「菓子の木」の、人気NO.1商品です。熱海ブランドにも認定されています。

ダッフワーズとは、フランスの温泉地ダクスに由来する焼き菓子です。小判のような楕円(だえん)形で、アーモンド風味のサクサクとした食感です。

熱海の特産品「橙(だいだい)」が使用されています。柑橘類ならではのさわやかな酸味が生かされています。

「菓子の木」の店舗の他、熱海駅駅ビルのラスカ熱海1階 「熱海コレクション A-PLUS」でも販売されています。

内容量1個
価格帯500円 以内
賞味期限約14日
保存方法直射日光を避け、20℃以下で保存
買える場所ラスカ熱海1階 熱海コレクション A-PLUS
店名菓子の木
ホームページhttp://www.kashinoki-atami.com/

【6】春華堂の『うなぎパイ』

[出典:春華堂]

静岡県で定番のお土産として、一番有名なのはこの「うなぎパイ」です。有限会社春華堂が販売する洋菓子で、静岡県浜松市の名産品として全国的に知られています。

うなぎのエキスをパイ生地に塗り込んで焼き、最後に蒲焼のようにたれを塗って仕上げたものです。うなぎを使用していますが、うなぎそのものの味はしません。

サクサクとした食感と適度な甘さは、老若男女問わず多くの人の支持を集めています。

 

始まりは、1961年(昭和36年)に春華堂の2代目社長、山崎幸一氏のアイディアでした。彼は、「浜松=浜名湖の近く=うなぎの産地」という連想から、うなぎを使った洋菓子を構想しました。

同年に、うなぎパイの販売を開始しました。その直後に東海道新幹線や東名高速道路が開通し、急速に売り上げを伸ばしていきました。

「一家だんらんのひとときを『うなぎパイ』で過ごしてほしい」という願いから「夜のお菓子」というフレーズで売り出されました。

内容量12本
価格帯1,000円
賞味期限60日
買える場所熱海駅構内のお土産屋
法人名有限会社春華堂
ホームページhttps://www.shunkado.co.jp/
通販サイトAmazon 楽天

【7】ミホミの『こっこ』

「こっこ」は1984年から株式会社ミホミが製造・販売している静岡県の銘菓です。ミルククリームの入った黄色い蒸しケーキは、多くの人の支持を集めています。

パッケージはひよこをモチーフとしたデザインになっており、静岡県のお土産として広く浸透しています。こっこは素材と製法にこだわって作られています。

卵は、厳選されたものを使用しています。生地に使われている水は、南アルプス山系の伏流水を用いています。また、特殊なミキシング製法でこれらの素材を混ぜ、なめらかな舌触りの生地を作っています。

冬場は、電子レンジで温めて食べるのもおすすめです。中のクリームが温まり、とろとろ感が増します。

内容量8個
価格帯1,000円
賞味期限製造年月日より35日
保存方法直射日光・高温多湿の場所を避けて保存
買える場所熱海駅構内のお土産屋
法人名株式会社ミホミ
ホームページhttp://shop-cocco.jp/
通販楽天 Amazon

【8】パン樹 久遠の『こがし丸』

[出典:パン樹 久遠]

熱海駅から徒歩数分のところにあるパン屋「パン樹 久遠」の商品です。麦こがし・マカダミアナッツ・クルミなどを使用した、香ばしいクッキーです。口に入れると、ほろほろと崩れていきます。

大麦を煎って作る「麦こがし」は、熱海・来宮(きのみや)神社にゆかりがあります。

内容量4個入り
価格帯500円 以内
買える場所ラスカ熱海1階 熱海コレクション A-PLUS
店名パン樹 久遠
ホームページhttps://atamikuwon.wixsite.com/kuwon

【9】間瀬の『伊豆乃踊子』

[出典:ラスカ熱海]

創業明治5年の菓子店「菓子舗間瀬」が原材料にこだわってつくる、静岡らしいお菓子です。

「伊豆乃踊子」は、素朴な味わいの生地の中に、クルミ入りの白あんが詰まっています。緑茶・コーヒーとの相性は抜群です。

川端康成の小説『伊豆の踊り子』をモチーフに作られました。熱海ブランド認定商品であり、過去に全国菓子博覧会名誉金賞を受賞したこともあります。

内容量10個入
価格以内1,500円 以内
賞味期限60日
保存方法直射日光、高温多湿を避け、常温
買える場所ラスカ熱海1階
法人名株式会社間瀬
ホームページhttps://www.mase-jp.com
通販サイトAmazon 楽天

【10】延命堂の『温泉延命饅頭』

温泉の蒸気を利用し、蒸した日本初の温泉まんじゅうです。

原材料は、すべて国産の食材です。北海道産小豆・沖縄産の黒糖・伊豆大島産の天然海塩などを使用しています。

大正時代に生まれ、約100年間支持され続けている素朴な味わいです。

内容量4個
価格帯500円 以内
賞味期限約1ヶ月
保存方法常温
買える場所ラスカ熱海1階
店名延命堂

【11】やまだいちの『安倍川もち』

[出典:やまだいち]

安倍川もちは、江戸時代から多くの人に愛されている静岡市の名産品です。

徳川家康が安倍川近くの茶店に立ち寄った際に、そのお餅を「安倍川もち」と名付けたことが由来と言われています。

 

こしのあるやわらかいお餅にするため、契約栽培の佐賀産の餅米を仕入れています。

お餅にかけるきなこの原料は、国産大豆です。豆の煎り方・挽き方まで工夫しており、きめ細やかで香りがよいです。

餡は北海道産の小豆を使い、美しい紫色に仕上げています。

内容量4人前
価格帯2,000円 以内
賞味期限約5日
保存方法直射日光、高温及び多湿を避け常温で保存
買える場所熱海駅構内のお土産屋
法人名株式会社やまだいち
ホームページhttp://abekawamochi.co.jp/
通販サイトAmazon 楽天

【12】太田屋の『梅もなか 花舞い』

熱海の観光地「熱海梅園」から着想を得た、梅型のもなかです。梅は、熱海市の市花でもあります。もち米の色が出た「たそがれ梅」と、ピンク色の「紅梅」の2種類があります。

「たそがれ梅」には小豆のこしあん、「紅梅」には酸味のきいた梅あんが入っています。もなかの皮は、ぱりぱりとしています。

熱海ブランドにも認定されています。

内容量6個入
価格帯1,000円
買える場所ラスカ熱海1階 熱海コレクションA-PLUS
店名太田屋
ホームページhttps://www.atami-otaya.com

【13】常盤木羊羹店の『鶴吉羊羹(橙)』

[出典:常盤木羊羹店]

大正時代から続く、伊豆山神社御用達の羊羹屋「常盤木羊羹店」の商品です。一番人気の商品が、「鶴吉羊羹(橙)」です。熱海の特産品であるダイダイを使用した、ほろ苦さと甘さが共存する和スイーツです。

ダイダイは、ミカン科ミカン属の果物で、「ビターオレンジ」とも言います。酸味と苦味が強いため、マーマレードなどに加工されることが多いです。爽やかな柑橘系の香りが特徴です。

「鶴吉羊羹(橙)」の原材料は、 砂糖・手亡豆・橙果皮・水あめ・寒天のみです。

 

「鶴吉羊羹(橙)」は、食品のミシュランガイドともいわれる ITQI国際味覚審査機構2013 で、世界初受賞及び優秀味覚賞2つ星を獲得しています。

その他、「第2回熱海ブランド審査会 A-PLUS認定」「ふじのくに新商品セレクション2013 金賞」「モンドセレクション2013 優秀品質賞銀賞」「全国観光土産品審査会2013 推奨品認定」など、高い評価を受けています。

常盤木羊羹店では、「鶴吉羊羹(橙)」の他にも、栗・梅・柚子・抹茶など多様な食材を生かした羊羹を販売しています。

内容量230g
価格帯1,500円 以内
賞味期限開封前:常温で3ヵ月
開封後:冷蔵庫で6日間
買える場所ラスカ熱海1階 熱海コレクションA-PLUS
店名常盤木羊羹店
ホームページhttps://tokiwagi-yohkanten.com
通販サイトAmazon 楽天

【14】熱海 本家ときわぎの『きび餅』

1918年創業の歴史ある和菓子店「熱海 本家ときわぎ」の人気商品です。熱海ブランドにも認定されています。

イネ科の植物「キビ」を使用した餅の上に、きなこがかかっています。キビは低カロリーな上、カルシウムや食物繊維が豊富です。

もちもちとした食感と、控えめな甘みが特徴です。保存料は使用していません。

内容量8個
価格帯1,000円 以内
賞味期限製造日から3日/5月頃~9月頃は2日
買える場所ラスカ熱海1階 熱海コレクションA-PLUS
店名熱海 本家ときわぎ
ホームページhttp://www.tokiwagi.co.jp

【15】釜鶴ひもの店の『釜鶴あじ 干物』

江戸時代から150年以上に渡り、干物を販売する老舗店の定番商品です。

アジと食塩のみを材料としたシンプルな干物です。おかずとして食卓に出すと、白いご飯がよくすすみます。

朝に市場で仕入れた後、すぐに干物にしています。そのため、鮮度・品質が高いです。購入すると、冷凍・個別包装してくれるので、お土産にしやすいです。

店舗では、塩辛やアンチョビといった商品も販売しているので、「正直干物はいらないかも」という人ものぞいてみると面白いと思います。

内容量10枚
価格帯3,500円 以内
賞味期限冷凍:約15日/冷蔵:約5日
保存方法冷凍:-18℃以下で保存/冷蔵:5℃以下で保存
買える場所釜鶴ひもの店 ラスカ熱海店
店名釜鶴ひもの店
ホームページhttps://www.kamaturu.co.jp/

【16】釜鶴ひもの店の『アンチョビ』

第59回全国推奨観光土産品審査会の食品部門で特別審査優秀賞を受賞した、釜鶴ひもの店のアンチョビです。第7回熱海ブランド『A-PLUS』にも認定されています。

原材料は、静岡県産カタクチイワシ・食塩・有機オリーブオイルのみです。食材にこだわった、無添加の商品です。

アンチョビピザ・アンチョビバスタなど、イタリア料理をはじめとする多くの料理に応用できます。

内容量60g
価格帯1,000円
賞味期限90日
保存方法常温保存
買える場所釜鶴ひもの店 ラスカ熱海店
店名釜鶴ひもの店
ホームページhttps://www.kamaturu.co.jp/

【17】徳造丸の『金目鯛漁師煮』

砂糖・しょうゆ・みりんなどで味付けし、甘辛く煮た、金目鯛の煮物です。柔らかくなるまで煮込まれており、味がしっかりしみています。

脂ののりがよい金目鯛を選び、使用しています。温めるだけで、食べることができます。

関西テレビ「よ~いドン!」で取り上げられました。

熱海駅前・熱海駅駅ビル内にある「海鮮家」が、徳造丸の直営店です。

内容量2切れ
価格帯2,000円 以内
賞味期限冷凍3か月
買える場所ラスカ熱海1階 海鮮家
店名徳造丸
ホームページhttps://1930.jp

【18】岸浅次郎商店の『七尾たくあん 蔵の恵』

大根・塩・米こうじという昔ながらの材料で、3年かけて漬け込んだたくわんです。添加物・合成着色料などは使用していません。

乳酸発酵で生まれた旨味と、ぱりぱりとした食感が魅力です。本商品は、1本を三分の一にカットしたミニサイズです。

大根の種まきから漬け込みに至るまで、すべて手作業で行っています。温度・湿度といった自然条件を考慮しながら丁寧につくるため、大量生産していません。

内容量ミニサイズ(3分の1カット)
価格帯1,000円
買える場所ラスカ熱海1階 岸浅次郎商店
店名岸浅次郎商店
ホームページhttps://www.asajirou.com/

【19】カメヤの『わさび漬け』

静岡県産のわさびは、全国のわさび産出額の7割以上を占めています。特に伊豆のわさびは、品質の高さに定評があります。伊豆に来たのであれば、わさび漬けは間違いなく「お土産候補」になるでしょう。

「カメヤ」は、天城山麓でワサビを栽培しています。美しい水で育ったワサビは、鋭い辛さと絶妙な旨味があります。

人によって好き嫌いはありますが、お酒のお供にもご飯のおかずにもおすすめの商品です。丸樽とヒモが特徴的な入れ物も、魅力的です。

ラスカ熱海に「カメヤ」の店舗があります。

内容量180g
価格帯1,500円 以内
賞味期限20日間
保存方法冷蔵
買える場所カメヤ ラスカ熱海店
法人名カメヤ食品株式会社
ホームページhttps://kameya-foods.co.jp

【20】カメヤの『農兵漬』

先ほど「わさび漬け」でご紹介した「カメヤ」の商品です。民謡「三島農兵節」から名前をとったお漬物です。

三島野菜の大根・きゅうりを、わさびを加えた酒粕で漬けたものです。酒粕の濃厚な風味と、ピリリとしたわさびの辛みが特徴です。

こちらもお酒のお供・ごはんのおかずにおすすめです。ラスカ熱海に「カメヤ」の店舗があります。

内容量200g
価格帯1,000円 以内
賞味期限60日間
保存方法常温
買える場所カメヤ ラスカ熱海店
法人名カメヤ食品株式会社
ホームページhttps://kameya-foods.co.jp

まとめ

以上、熱海駅で買えるおすすめのお土産20選をご紹介しました。

ラスカ熱海には、多くの専門店があり、個性的な商品が販売されています。ぜひお時間がある方は、足を運んでみてください。

【関連記事】 熱海でお土産を買うならここ!人気のお土産屋・お土産店まとめ?
【関連記事】 【静岡県・お土産屋】人気売り場&定番スポットまとめ